あたらしい札幌の地図をつくりだす
札幌イーストエリアのストーリーたち
2022.12.31
だからこその意味があるモノ・コト~北海道産ワインのこれからのこと
北海道新聞社から11月に発行された【北海道のワイナリー50】 2020年に北海道のワイナリーが発売された際は40ワイナリーの紹介だったのが、たった2年で50になっていました 実際には2022年8月現在で、53のワイナリーがあるそうです …
2022.12.28
【SAPPORO YARDレポート】hug*cafe BASE(ハグカフェ ベイス)
SAPPORO YARD 編集の岩館です。 今日は、札幌市西区にある、ママのためのコミュニティスペース「hug*cafe BASE(ハグカフェ ベイス)」さんをご紹介します。 札幌市地下鉄東西線「発寒南駅」から徒歩5分程度の、とってもアク…
2022.12.27
「がん」について知ろう ~がんサバイバーによるトークショー~ クロストーク編2
10月10日(月・祝)サンピアザ 光の広場にて、 乳がん体験者である、元SKE48の矢方美紀さん、HTB社員の阿久津友紀さんを迎え、トークショーを開催いたしました。 前回の記事(矢方美紀さんのトークショー)もご覧ください。 「がん」について…
2022.12.26
中央区・円山公園駅~神宮茶屋の新銘菓・焼きたて福レ餅
北海道神宮の敷地内にあります、【神宮茶屋】 実は、以前こちらで紹介した“焼きたて福かしわ”が、12/22をもって販売終了となり、本日12/26(月)より、新たな焼きたての甘味として、“焼きたて福レ餅”が登場! 個人的にも興味津々だったので…
2022.12.23
「がん」について知ろう ~がんサバイバーによるトークショー~ クロストーク編1
10月10日(月・祝)サンピアザ 光の広場にて、 乳がん体験者である、元SKE48の矢方美紀さん、HTB社員の阿久津友紀さんを迎え、トークショーを開催いたしました。 前回の記事(矢方美紀さんのトークショー)もご覧ください。 「がん」について…
2022.12.23
だからこその意味があるモノ・コト~ふらのワイン50周年記念ワイン会
約1ヶ月前のこととはなりますが、JRタワーホテル日航札幌で行われました、【ふらのワイン50周年記念ワイン会】に参加させていただいた時に感じたこと、改めて綴らせていただきます ふらのワインについては、一度こちらの方でも詳しく綴らせていただ…
2022.12.21
だからこその意味があるモノ・コト~【余市ワインポークを味わうツアー】
先日、【カネキタ北島農場】さんがワインを飲ませて育てている、余市ワインポークを味わうモニターツアーが行われまして、オサナイも参加してきました! 今回は、その時の様子を綴りたいと思います^^ 実はこのモニターツアーは夏に一度行われており、今…
2022.12.19
だからこその意味があるモノ・コト~【Draft Absinthe By積丹スピリット】
【積丹スピリット】 北海道・積丹で製造しているクラフトジンの会社名 作っているのはスピリッツ(蒸留酒)ですが、あえての“スピリット=魂” 誕生の経緯や想いは過去にこちらでアップ済みですが、その積丹スピリットから、さらに魂のこもった【Dra…
2022.12.14
北海道庁から「さい帯血バンク」についてのお知らせ
ママと赤ちゃんを結ぶへその緒と胎盤を流れる「さい帯血」 出産時にしか採取できない貴重なこの血液、治療に役立つことをご存じですか? では、具体的に何に使われるの? 採取の際に痛みや赤ちゃんへの影響は? 気になる「さい帯血」のことを、3人のママ…
2022.12.12
中央区・すすきの~最高のサービスマンがいる店【Tire bouchon】
~11月の備忘録~ ノルベサの裏手にあった、【Tire bouchon~ティルブション】さんが今年の秋、F-45ビルに移転 一度行きたいとタイミングをうかがっていたところ、Instagramの投稿で真鴨が入荷したと知り、ジビエ好きとしては…