あたらしい札幌の地図をつくりだす
札幌イーストエリアのストーリーたち
2020.04.21
光熱費が増えているかも?北ガスと省エネライフはじめよう。
省エネライフのススメ 最近、自宅にいることが増えて、いつもより生活費や光熱費がかかっているような気がするという方も多いのではないでしょうか。去年の今ごろと比較して、どのくらい増えたか、まずは使用量や料金を把握してみませんか? 北ガスマイペ…
2020.04.20
札幌都心の地図が変わる。
新たな街並みがつくられ、風景が生まれる。 札幌に新しい街の風景を作り出す再開発プロジェクト(北3東11周辺地区第一種市街地再開発事業)が、JR苗穂駅南口で進行中です。「下町」的なイメージをもつ人も多い苗穂エリア。それは、札幌の開拓期を支えた…
佐藤 麻美
2020.04.15
思い出の場所で、アナウンサーとしての想いを[後編](フリーアナウンサー 佐藤麻美さん)
後編の取材は、麻美さんが入社3 年目で中継レポーターを始めたばかりの頃に取材した苗穂の「レストランのや」オーナーの川端伸幸さんと、当時の思い出トークを繰り広げます。 麻美:のやさんを取材したのは20年ほど前。中継レポーターは、食べながらお…
佐藤 麻美
2020.04.08
思い出の場所で、アナウンサーとしての想いを[前編](フリーアナウンサー 佐藤麻美さん)
小学4年生でアナウンサーになりたいと決意 約20年間HTBに務め、2019年からフリーアナウンサーとして活躍する佐藤麻美さん。アナウンサーを志したのは、小学4年生の頃だと言います。「放送部に入り、帰りの放送で自分の声がグラウンドに響き渡る…
2020.04.01
4月の「プレミストタワーズ札幌苗穂」コラボレーションキャンペーン
4月のコラボレーションキャンペーン実施中 中央区最大級プロジェクトとして注目を集めているJR苗穂駅南口直結のダイワハウスの新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」。 多くの方に札幌中央区最大規模のマンションの魅力を知っ…
2020.03.26
YARDな風景 vol.10 音楽は鳴り続ける
「若い頃、バンドやってたんだよね〜」という話はよくあることで、それだけでは誰かから尊敬されるわけもでもなく、一時はプロのミュージシャンになりたいと詞と曲を書き溜めた時代もあったけど、如何せん「貧乏でも音楽で食っていく!」という根性もなく、い…
小島達子
2020.03.11
札幌の演劇はここから(俳優・プロデューサー小島達子)
札幌の劇場文化を受け継ぐ、演劇専用小劇場「BLOCH」 北3条通、サッポロファクトリーの真向かいに建つ岩佐ビルは、戦後復興期の昭和25年にラムネ工場として建設され、工場の役割を終えた後はテナントビルとして使われてきました。赤茶色のレトロモ…
2020.03.04
3月の「プレミストタワーズ札幌苗穂」コラボレーションキャンペーン
3月のコラボレーションキャンペーン実施中 中央区最大級プロジェクトとして注目を集めているJR苗穂駅南口直結のダイワハウスの新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」。 多くの方に札幌中央区最大規模のマンションの魅力を知っ…
2020.02.04
2月の「プレミストタワーズ札幌苗穂」コラボレーションキャンペーン
2月のコラボレーションキャンペーン実施中 テレビなどでも取り上げられ注目を集めているJR苗穂駅南口直結のダイワハウスの新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」。 多くの方に札幌中央区最大規模のマンションの魅力を知ってい…
2020.02.03
エネルギーと住まいの相談窓口「北ガス フレアスト」
住まいの中での困りごとってどこに相談したらいいんだろう? そんな時は、みんなの街の北ガスのお店「北ガス フレアスト」にご相談ください。 例えば ◯光熱費を見直したい ◯ストーブがつかない ◯そろそろコンロを買い替えたい ◯水回りのリフォーム…