あたらしい札幌の地図をつくりだす
札幌イーストエリアのストーリーたち
2020.07.09
もう「miredo(ミレド)」行った?
6月18日に待望のオープンとなりました大同生命札幌ビル「miredo(ミレド)」は、札幌市中央区北3条通と札幌駅前通が交差する四つ角に登場したオフィスと商業・飲食の複合ビルです。チ・カ・ホ(地下歩行空間)1番出口に直結し、札幌中心部に新たな…
2020.07.06
7月の「プレミストタワーズ札幌苗穂」コラボレーションキャンペーン
7月のコラボレーションキャンペーン実施中 中央区最大級プロジェクトとして注目を集めているJR苗穂駅南口直結のダイワハウスの新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」。 多くの方に札幌中央区最大規模のマンションの魅力を知っていただきたく…
2020.06.29
YARDな風景vol.12 かつてそこにあった場所
最初の写真は、昭和36(1961)年の大通東6丁目の札幌東小学校。私が小学校を卒業するときに記念に買っていたものです。6年生当時は、1クラス60名で8クラス。現在は中央小学校が建っています。グラウンドの前の道路は大通、学校の後方の道路は北…
2020.06.16
大同生命札幌ビル「miredo(ミレド)」
チ・カ・ホの出口の1番がついにひらく! 札幌のメインストリートである札幌駅前通と赤レンガ庁舎のクロスポイント北3条西3丁目、また2018年5月から閉鎖されていたチ・カ・ホ1番出口直結となる大同生命札幌ビル「miredo(ミレド)」がいよいよ…
2020.06.04
苗穂駅南口リポートNo.2開発の様子をお届けします。
いま、注目を集めています苗穂駅南口再開発事業である札幌市中央区最大級プロジェクト「プレミストタワーズ札幌苗穂」の現場リポート第2弾をお届します。 前回は、苗穂駅南口ロータリーの工事の様子について紹介しましたが 今回はこちらの気になるブロック…
2020.05.28
YARDな風景 vol.11 北海道神宮頓宮で時間旅行
『頓宮』って何? 創成橋を渡って南1条通りを東へ進むと,右手に大きなイチョウの木が見えてきます。北海道神宮頓宮の御神木です。大きな木を見ると安らぎを感じる私にとって,頓宮はまさにオアシスです。 イチョウが見事な頓宮 頓宮とは『お神輿がお休み…
2020.05.25
ステイホームでお料理レシピがネタ切れ!という方におすすめのサイト
ステイホームが続いておりますが、いつもより料理をする機会が増えて「レシピがネタ切れ!」という方も多いのでは? 北ガスのwebサイト「お料理レシピ 北ガスクッキング」ではお料理レシピを掲載しています。ご存知でしたか? 洋食・和食・韓国料理・中…
小島達子
2020.05.21
古き良きアメリカを感じるお菓子屋さん(俳優・プロデューサー小島達子)
劇団との縁が深い、Sweet Lady Jane 前回、演劇専用小劇場「BLOCH」を訪れた小島達子さんは、同じ岩佐ビルにあるなじみのスイーツの店「Sweer Lady Jane」へ。オーナーの馬越弘幸さんに、お店の成り立ちやこだわり、イー…
2020.05.15
札幌に新しいストリート「テレビ局通り」誕生!?
ある日、タクシーに乗った時に、何気ない会話で運転手さんが言いました。 「北1と北2条の通りはこれからテレビ局通りって呼ばれるかもしれませんね」 そういえば、ここ2年の間に、市内のテレビ局3局が移転または移転予定があります。 地図を頭に浮かべ…
2020.05.08
苗穂駅南口リポートNo.1開発の様子をお届けします。
いま、注目を集めています苗穂駅南口再開発事業である札幌市中央区最大級プロジェクト「プレミストタワーズ札幌苗穂」の現場リポートをお届します。 まずは、苗穂駅南口の様子から。 2018年11月の駅開業以来、駅前ロータリーの工事が進み、イメージが…