あたらしい札幌の地図をつくりだす
札幌イーストエリアのストーリーたち
2020.03.26
YARDな風景 vol.10 音楽は鳴り続ける
「若い頃、バンドやってたんだよね〜」という話はよくあることで、それだけでは誰かから尊敬されるわけもでもなく、一時はプロのミュージシャンになりたいと詞と曲を書き溜めた時代もあったけど、如何せん「貧乏でも音楽で食っていく!」という根性もなく、い…
小島達子
2020.03.11
札幌の演劇はここから(俳優・プロデューサー小島達子)
札幌の劇場文化を受け継ぐ、演劇専用小劇場「BLOCH」 北3条通、サッポロファクトリーの真向かいに建つ岩佐ビルは、戦後復興期の昭和25年にラムネ工場として建設され、工場の役割を終えた後はテナントビルとして使われてきました。赤茶色のレトロモ…
2020.03.04
3月の「プレミストタワーズ札幌苗穂」コラボレーションキャンペーン
3月のコラボレーションキャンペーン実施中 中央区最大級プロジェクトとして注目を集めているJR苗穂駅南口直結のダイワハウスの新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」。 多くの方に札幌中央区最大規模のマンションの魅力を知っ…
2020.02.04
2月の「プレミストタワーズ札幌苗穂」コラボレーションキャンペーン
2月のコラボレーションキャンペーン実施中 テレビなどでも取り上げられ注目を集めているJR苗穂駅南口直結のダイワハウスの新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」。 多くの方に札幌中央区最大規模のマンションの魅力を知ってい…
2020.02.03
エネルギーと住まいの相談窓口「北ガス フレアスト」
住まいの中での困りごとってどこに相談したらいいんだろう? そんな時は、みんなの街の北ガスのお店「北ガス フレアスト」にご相談ください。 例えば ◯光熱費を見直したい ◯ストーブがつかない ◯そろそろコンロを買い替えたい ◯水回りのリフォーム…
2020.01.22
YARDな風景vol.8 「散歩のような移動」
創成川イーストエリアに会社を引っ越ししてから6年目。ここへ越してから、気がつけばいつもたくさん歩いている。時には鼻歌を歌ったり、音楽を聴きながら、ぐんぐん歩く。お天気の良い日には、大通や駅前まで。通勤でも自宅の白石から橋を渡って歩く、会社へ…
2020.01.15
「札幌演劇シーズン」は、初めての「演劇」世界への扉かもしれない。
演劇って見たことがありますか? ライブ独特の緊張感があって、気がついたら目の前の役者さんが表現していく世界に引き込まれている。テレビや映画とは違うリアルな舞台空間は、私たち観客も巻き込んで作り上げていく不思議な表現世界であり、魅力のひとつだ…
2020.01.08
ここにしかない 100%なハンバーガー!「 神楽マイキーJapan」
札幌厚生病院の向かい北3条通沿いにある「神楽〜マイキーJapan」は2019年10月にオープンしたハンバーガーショップ。 このお店の特徴はなんといってもパティ! つなぎを一切使用していない黒毛和牛100%! しかも、それだけじゃないんです…
2019.12.27
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム完成記者発表会
大和ハウス工業が、苗穂駅南口に分譲する中央区最大級プロジェクトのツインタワーマンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」のマンションギャラリー記者発表会が12月26日に行われました。 菅原貴志札幌マンション営業所長からの挨拶では、北3東11周…
2019.12.21
「プレミストタワーズ札幌苗穂」マンションギャラリー2020年1月4日グランドオープン
JR苗穂駅南口に誕生する大和ハウス工業の新築分譲マンション「プレミストタワーズ札幌苗穂」のマンションギャラリー(モデルルーム)が2020年1月4日(土)にグランドオープンします。 「プレミストタワーズ札幌苗穂」は、JR苗穂駅直結でJR札幌…