かれこれ1ヶ月前のお話しとなってしまいましたが、先日初めてお邪魔したお店から、超がつくほど久し振りのお店へ、ワイン縛りのハシゴ酒を楽しんだ時の備忘録
1軒目で初めて行ったお店は、【ワイン酒場ALTO】
カウンターとテーブル席合わせても20席ほどの小さなお店
ビルの6階ということで、誰かに教えてもらわなければ、中々たどり着けない場所。そいういうお店を教えてくれるのは、意外と札幌出身の方じゃなかったりするんですよね(笑)
この規模なのにメニューが豊富で、しかもどれも気になるモノばかりで逆に悩む^^;
でもその前に、お通しがこんな感じですでに飲まさる内容(笑)
普段は飲み放題にはしない派だけど、飲み放題で飲めるワインの種類が豊富なので、迷わず飲み放題で
ワインは飲み放題だし、お通しだけで満足しそうになってしまいましたが、お料理は最低一人1品オーダーしなくてはいけません
真サバのエスカベッシュ
道産極椎茸と極舞茸のロースト 道産ラクレットチーズソース
チーズは確か、共働学舎さん
ワイン酒場というだけあって、ワインの進む料理しかありません(笑)
すでにお腹はいっぱいだったのですが、パスタもウリのお店ということで、1皿を半分ずつで出してもらいました^^
ココは一人で行ってもグループで行っても、かなりお手頃に満腹&ほろ酔いになれるお店です!!
しかも25:00まで営業しているところも、ポイントかも♪
ALTOさんで飲み放題タイムを目いっぱい使って飲んだあとに向かったのは、【祥瑞さっぽろ】さん
実は移転してから行けていなかったのですが、昨年のふらのワインのパーティで久し振りにお会いして、行かなくては~~と、思い続けて3ヶ月(汗)
今回は祥瑞さんに行くことが目的で、南5西5内で1軒目を選んでハシゴをしたわけです(笑)
松岡さん、お元気そうで何より^^
ちなみに16:00から営業しているので、0次会にもピッタリなんです!
まずはリースリングで乾杯
そして祥瑞さんといえばな、芽キャベツのフリット
そして芽キャベツと言えばロゼワイン♪
久し振りなので話は尽きず、気が付けば日付も変わっていた夜です^^