美容鍼と整体、パーソナルトレーニングまで
たるみとゆがみを調整してくれる癒しの空間

SHARE

昔から自分へのご褒美という感じで、仕事がひと段落するとエステや整体などでメンテナンスをしてもらっている方なのですが、昨年の秋口に知人から紹介されて行った【美容整体サロンMonica】さんが、自分にとてもあったようで、先日の吉田羊さんのミニトークショーの前にもメンテナンスをしてもらいました^^

実際、どんな感じで行っているかをお知らせしたく、同世代の友人に撮影協力してもらいました!

場所はサッポロファクトリー3条館の向かいに立つ高層マンションの1F

同じ空間に、美容室とパーソナルジムがあり、美容鍼は左の白いドアを開けた場所で行います

室内の雰囲気はこんな感じ

こちらはメイクを直す時に使用する机

初めての方はカウンセリングから行います
どこが辛いか、普段の生活習慣など、丁寧に聞いてくださいます

施術台に仰向けになったのち、まずは美容鍼の準備に入ります
軽くメイクを落としたのちに、翡翠の美顔ローラーを軽くあてるのですが、この時点ですでに気持ちイイんです

保湿パックをのせたあと、さらに保温シートをのせるので、顔がホカホカしてまたまた気持ちイイ!

脈拍をみています

腹部を押します
便秘気味の方はお腹が張っているので、こうして体の状態を確認しているのです

顔に鍼を打つ前に、足首にも鍼を刺します
公式サイトによると、美容鍼は本来その方が持っている”治癒力”を利用して、顔だけの治療ではなく、身体の内側(内臓)から健康にしていく施術方式なので、足やお腹、腕などにも鍼を打ち、身体を整えてから美容鍼に入るそうです

ちなみに基本は着替えをせずそのままの服装で行うので、肌を出しやすい服装の方が良いです

鍼を打つ部分を消毒した後、極細の鍼を打っていきます
時々チクッとした痛みを感じる場所もありますが、肌に少し触れた程度の感覚ですのでご安心を^^

人によって本数は変わるそうですが、だいたい40本ほど打つそうです

鍼を打ってから10分ほど置くのですが、その間に整体を行ってくださいます
足が張っていたようで、とても丁寧にマッサージしていました

実際に行ってもらったことのある私としては、この光景を見ているだけで、自分もマッサージをしてもらっているような気持ちになってしまいました(笑)

鍼を全部外したのち、フェイシャルマッサージへ
写真でも伝わると思うのですが、優しく包み込まれるようなマッサージで、とにかく気持ち良いのです!!

今回取材して、本当に丁寧なお仕事をされているなぁと、再認識!

その後、肩甲骨や首回りのマッサージ
『うぅぅ』と、思わず声が出てしまう瞬間(笑)

そして意外に凝っている腕!
マッサージの最中、ずっと『気持ちいですっ!』と、口にしていたOさんでしたが、途中寝息が聞こえてきたことも確認済みです(笑)

寒い日でも、必ず姿が見えなくなるまでお見送りをしてくださいます

Monicaで美容鍼&整体を行っている、奈那美さん
まだお若いのに、ベテランのような施術なのです!
色々体験している私だからこそわかるのですが、きっと癒しのオーラをお持ちの方なんだと思います!!

ちなみに奈那美さんは、Instagramでセルフメンテの方法もアップしているのですが、これがまた役に立つのです^^

なぜこの道に進んだのか聞いてみたのですが、お母様がよく鍼をうけていたそうで、ご自身もニキビに悩んでいた時に美容鍼で改善されたことがあり、興味を持ったそうです
本当にこの道に進んでくれてよかった!!(笑)

ちなみに店内には、美容と健康に良いと言われている調味料なども販売中しています。やはり内面からもキレイにしてあげないと、せっかくの美容鍼の効果も半減してしまいますよね

こちらは、併設されているパーソナルジム
せっかくなので、トレーナーの渡部さんにも写ってもらいました^^

ワタシはまだ受けたことはないのですが、取材中もトレーニングを受ける方が訪れておりました
酷い肩こりや腰痛などは、マッサージだけだと根本的な改善は出来ないので、併せて相談できるのも良いですよね^^

ところで美容鍼は、当日よりも翌日、翌々日くらいにその効果がハッキリ分かります
今回体験したOさんは、まず翌日の化粧水の浸透の良さに驚いたそうです
マッサージのおかげで体調もかなりイイ感じとのことで、またお願いしたとのこと^^

奈那美さんの良さが分かってくれて、私も嬉しい!!

料金はビジターだと1回(施術時間60分)20,000円なのですが、初回体験料金は3980円
その後は会員制という形になって、10回130,000円、15回170,000円、20回200,000円(有効期限なし)というシステムとのこと

詳細は、奈那美さんにご確認を♪