オープンしてまだ2ヶ月ちょっとですが、オサナイがこのお店を知ったきっかけは、【桜本商店】さんの社長のSNS投稿
好きな酒屋さんが推すなら間違いないだろうと、先日新年会という名目で行ってきました♪
場所はススキノ、南6西4の『6・4ビル』
実は6・4という名称のビルはいくつかあるので、元々串武6・4ビルだった場所というと分かりやすいかも。こちらのビルの3階になります
SNSで予約を入れた際に色々やり取りさせていただき、単品でもOKですが、初めての方にオススメなのは6000円のおまかせコースとのことだったので、そちらをお願いしてみました^^
まずは冬のお通し“自家製毛ガニがんも”
維采さんのInstagramをみると、かなり気合を入れて練りこんでいました^0^;
だからこそのフワフワ感!
優しい味付けもかなり好みで、期待度が一気に上がります!
お造りの盛合わせ
またもや、理想的なちょこっと盛り!!
別でこちらの一皿
これはもう、日本酒で行くしかないなと燗酒をオーダー
飲まさります・・・(≧▽≦)
ちなみに冷酒の時は、この中のお好きなグラスをセレクト出来ます♪
八角とタチのムニエル
またもや飲まさる味!!
ご一緒した方がオーダーしていた冷酒も挟みつつ・・・
やっぱり燗酒は正義っ!!(笑)
揚げ物
一つ一つのボリュームが、まさに理想的なので食べらさります~~♪
もう、出てくるもの全部好み!!!!
だからまたお替り(笑)
鉄板もあるので、ステーキ(この日は白老牛)も出てきちゃうんです(≧▽≦)
ちなみにメニューになくても、材料があれば何でも作ってくれるとのこと!
こちらは、常連客らしき方に作っていたオムライス♪
コースに戻りまして、ステーキの後は握り!!
4貫も出てきました(ちなみにオサナイは、シャリ小さ目でお願いしてます)
椀物も美味しくて、もう理想中の理想的なおまかせコース!!
この内容&そして材料があればご飯モノも用意してくれる、さらにボックス席もあってテレビもある(今回はカウンター席利用)
これは、家族で来ても全員満足出来そう!!と、つぶやいたら女将がファミリー層の利用も大歓迎とのこと^^
ココは、子持ちの友人たちにも教えたくなるお店ですっ
もちろん、なんかご飯食べたい~っていうお一人様にもオススメ!!
そうそう、今回追加でお願いしたこちら、何だか分かりますか?
実は、“ごっこ”を干したものなのです!
ご一緒した方が、天井にぶら下がっているこの物体が気になって聞いてみたところ、ごっこと判明
道南の方ではこうして干して食べるのは冬の風物詩だということ、この日初めて知りました!
(道産子だけど、ごっこは汁ものでしか食べたことがない・・・)
これがあまりに美味しくて、またもや飲まさったのでした(≧▽≦)