YARDな風景vol.27
徒歩5分圏内にある
特別ではない日の景色。

SHARE

自宅にあるどこでもドアを開ければ、札幌のあちこちに行ける。

このエリアに住んでから、しばらく経った。

左に行けば豊平川。右に行けば狸小路。

右斜めに向かえばすすきのへ。

少し歩くので、どこでもドアは言いすぎだけど、

少しのエネルギーで、札幌のいたるところへアクセス可能。

便利さ、この上ない。

 

夕方、犬の散歩の途中で友人から連絡が入り、

そっと散歩を切り上げる。

私も友人も仕事柄、急に時間の都合がつくことが多い。

飼い犬にあやまりを入れ、出発。

途中、テレビ塔で時間を確認したら、友人の待つカウンターへ。

36線沿いに今年オープンしたお酒とレコードが楽しめるバー「BLANK SAPPORO」

倉敷市生まれ、豊平川育ちの愛犬まろ

晩ごはんを買いに行く途中、

路地や街路樹の植え込みにいろんな紫陽花を見つける。

豊平川から見る空模様が季節を知らせてくれるので、

中心部にいながら自然の移ろいを感じられるのは

本当にうれしい。

創成川公園で食べるパンのおいしさは格別だ。

焼きたてのパンを買ったときには、

速歩きで創成川公園へ向かい、

冷めないうちにもくもくと完食する。

誰かに見つからないといいな。

もし見かけたら、そっとしておいてください。

観光スポットもたくさんある創成川イーストエリア。

札幌らしさを感じながら、生活できる場所だと思う。

特別ではない日に過ごした時間が、

記憶の中で色あせない、そんな場所である。

(文と写真)
西村淳子 アートディレクター。
広告制作・グラフィックデザインを中心に活動中。
Instagram「まろと小さな大冒険」