ステイホームが続いておりますが、いつもより料理をする機会が増えて「レシピがネタ切れ!」という方も多いのでは?
北ガスのwebサイト「お料理レシピ 北ガスクッキング」ではお料理レシピを掲載しています。ご存知でしたか?
洋食・和食・韓国料理・中華・イタリアン・エスニックと種類は豊富で、パンやお菓子、ドリンクメニューなども揃っています。
そのレシピ数は、なんと800以上になります。
メニューも身近な食材を使った簡単レシピから、こだわりの本格的なものまで幅広く揃っています。
例えば、最新のレシピでは「アスパラチーズ焼き ポーチドエッグのせ」。アスパラがおいしい季節にぴったり。旬のアスパラは茹でるだけでも、パター炒めでもおいしいですが、ステイホームを楽しむために、ひと手間かけてポーチドエッグのせにチャレンジしてみませんか?
こちらで「アスパラチーズ焼き ポーチドエッグのせ」を紹介してみましょう。
《材料》
グリーンアスパラガス 8本
粉チーズ 20g
バター 30g
黒粗挽きこしょう 少々
卵 1個
酢 適量
生ハム 2~4枚
オリーブ油 適量
レモン 1/2個
パセリ(みじん切り) 適量
《作り方》
1、アスパラははかまを取り、皮をむき、固めに塩茹でします。半分の長さに切ります。
2、鍋に熱湯を沸かし、弱火にして酢を加えてよく混ぜます。湯が渦を巻いたら中心に卵を落とし入れます。好みの固さに茹で上げ、ペーパーに取ります。
3、フライパンにオリーブ油を熱し、生ハムをカリカリになるまでよく焼きます。
4、耐熱皿に1のアスパラを並べ、粉チーズ、バター、黒粗挽きこしょうをふり、オーブンで焼き上げます。230℃ (6〜8分)
5、焼き上がったら2のポーチドエッグをのせ3のハムを置きます。パセリを散らします。お好みでレモンを絞ります。
そして、このレシピのうれしいところは、野菜の選び方などの「一口メモ」がついているところです。
☆新鮮なアスパラを見分けるポイント☆
濃い緑色で全体がみずみずしくハリのあるもの。
茎が太めで穂先がかたくしまり、まっすぐに形よく伸びたもの。
ぜひ、メニューに困ったら北ガスのwebサイト「お料理レシピ北ガスクッキング」を活用して、ステイホームを楽しむ工夫をしてみませんか?