札幌イーストエリアでおすすめしたいグルメコンテンツ
2022.11.24
中央区・JR苗穂駅 新店・相川商店/ハレノクダモノ
JR苗穂駅が新しくなってもう4年。その苗穂駅の両隣りには、タワーマンションも完成し、苗穂駅周辺の景色もすっかり変わりました。 そのタワーマンションの向かって左手の1階に、八百屋さんとスイーツ店がオープンしたのはご存知でしたでしょうか? …
2022.11.19
西区・JR発寒駅グルメ・RAMAT By弟子屈ラーメン
弟子屈町に総本店がある、【弟子屈ラーメン】 札幌市内や北広島の三井アウトレットパーク、そして新千歳空港にもお店があるので、目にしたことがある方も多いはず オサナイは積丹からの帰り道、手稲店に立ち寄ったことがありましたが、先日こちらの取材も…
2022.11.15
中央区・中島公園から北円山へ移転した【Bon Vivant patisseier/chocolatier】
2022年10月26日(水)に、中島公園の店舗から北円山と呼ばれる、中)北4西20に移転オープンした【Bon Vivant patisseier/chocolatier】 個人的にも大好きなお店の一つでして、オープン翌日に行ってきました!…
2022.08.17
【終了】「ルスツうまいもんまつり」が3年ぶりに開催決定!
ルスツリゾート(北海道留寿都村)は、 2022年9月17(土) ~ 9月19日(月) に、毎年9月の大人気イベントとして開催されていた「ルスツうまいもんまつり」を、 2019年以降3年ぶりに開催いたします。 BBQ食べ放題&遊園地遊び放題!…
2022.01.29
YARDな風景vol.30 ジャズとコーヒー、のんびり紙ひこうきへ
さっぽろテレビ塔の近く、バスセンターの近くにある「紙ひこうき」という喫茶店。1977年に現在のマスター・近藤裕さんの父が開いたお店で、創業当初は南1条東6丁目に店を構えていたが、1980年代中頃に現在の場所に移転し、15〜16年前に近藤さん…
2021.12.29
YARDな風景vol.29 小さな幸せに出会うSmall things COFFEE
創成イーストエリアに職場や自宅がある人のInstagramで時々見かけて気になっていたんです。ソンちゃんことキム・ソンジンさんが営むオシャレなカフェ「Small things COFFEE」にお邪魔しました! 「Small things…
2021.11.30
YARDな風景vol.28 モヤモヤベースで、一期一会のクラフトビールを、
二条市場の向かい、個性豊かな飲食店がギュッと詰まったM’s二条横丁の2階に「カフェ&クラフトビール モヤモヤベース」がある。「北海道のほかの店では飲めないクラフトビールが飲めるんですよ」と、クラフトビール好きのコピーライタ…
2020.11.25
YARDな風景vol.17 イーストエリアで、愛しのスープカレーを
ネバーネバーカリーの魔力に魅せられて 南2条西5丁目にあった前店舗の外観。2019年3月閉店直前に撮影した カンクーンが南2条西5丁目にオープンしたのは2004年。当時、僕はその近くの広告制作会社で働いていた。カンクーンの2階には「スタンレ…
2020.10.28
YARDな風景vol.16 味を継ぐ、縁を紡ぐラーメン。紫雲亭
創成川通と北1条通の交差点の角にある中央バス札幌ターミナルは、道内主要都市への高速バスが数多く発着する交通の拠点。かつてNHKの「ドキュメント72時間」の舞台になったこともある、昭和の風情あふれる建物です。 その地下には、ノスタルジックな…
2020.09.30
YARDな風景vol.15 さっぽろの下町、創成川イーストへの想い
「神社の境内をお借りしてマーケットイベントを開催したいのですが…」 「ぜひご利用ください」 マチとヒトの接点をつくる場づくりを構想していた我々の想いと、社頭を賑やかにしたいという神社の想いが一致した瞬間だった。私の一言は北海道神宮 頓宮に…