GokN4xXXwAAUFsf
↑画像はBEER STAND SORACHIの公式Xより

先日開催された、《SORACHI 1984ファンミーティング》に参加させていただいたときの模様をレポートさせていただきます🍺
IMG_6594
会場は、JR GOGO SAPPORO6階の“×station01”
_DSC3193
SORACHI 1984が誕生したのが2019年4月9日
この、4月9日19時8分4秒に乾杯をするというのが、ファンミーティングの最大の見せ場!
P1118642
ところでオサナイは、SORACHI 1984とのご縁は割とありまして、発売直前にガーデングリルさんでSORACHI 1984の樽生で乾杯もさせていただきました^^

その時は、味もさることながら専用グラスにも一目惚れ💕

さらに札幌駅構内にある【BEER STAND SORACHI】も取材させていただき、その時はアルミカップに一目惚れ💕


この時は期間限定出店ということでしたが、多くのお客様の支持を得て、今年1月に常設が決定したのです㊗

IMG_6561
と、会場に入りましたら、まずはSORACHI 1984の缶ビールとアルミカップを手渡されまして、19時8分4秒まで飲みながら待ちます
ちなみに奥に写っているのは今回のイベントを取り仕切っていた、BEER STAND SORACHIのプロデューサー兼店長でもある近野さん
IMG_6566
その近野さんと登壇されているのが、SORACHI 1984のブリューイングデザイナーである、新井さん
★新井さんのSORACHI 1984への想いはこちらをご一読ください

個人的にSORACHI 1984の味わいは好みでしたが、新井さんからこれまでの歩みなどを改めて聞くと、ますますファンになってしまいました💕
そして年々、国産のソラチエースの使用量を増やしていることも、改めて知りました^^

IMG_6589
何より、参加者の皆様のSORACHI 1984愛が凄すぎてビックリしました!!
世の中にビール好きはたくさんいらっしゃるけど、一ブランドにココまで惚れ込むのって、他ではあまり見ない光景かと・・・
IMG_6591
だからクイズ大会も盛り上がりました♪
IMG_6592
全問正解者が3名もいらっしゃって、優勝賞品を真剣に悩んで譲り合う様子(笑)
P1118682
ちなみに商品の中には、NEWデザインのアルミカップを作成する際の色見本カップなんかもあり、ファンにとってはまさにレアものカップ^^
ゲットされた方の嬉しそうな表情が、目に焼き付いています^^
IMG_6574
会場に居る皆様が一斉にカメラを向けていたこちらの画像、一番右にいらっしゃるのはどなたかお分かりになりますでしょうか?
IMG_6570
CHEF-1グランプリ初代チャンピオンで、今や北海道を代表する料理人の下國伸氏
P1118623
SORACHI 1984は北海道ぎょれんさんから、北海道産ホタテとの相性が良いことを認められて、ペアリング認定(詳細はこちら)されたのですが、その北海道産ホタテを使用した下國シェフオリジナルの一品料理を会場で振舞ってくださったのです^^
IMG_6543
ファンミーティングの前には、メディア向けのお披露目会もあり、夕方からずっと厨房に立っていた下國シェフ
P1118646
ちなみに今回考案したお料理は、“ホタテカルパッチョ フレンチトーストとホタテ白餡バター”&“ホタテたたきコリアンダークリームと藁焼きのオイル”
SORACHI 1984は、柑橘系の香りがあることから今回のメニューを考案したとのこと
ちなみに会場にあった紙おしぼりの香りも、SORACHI 1984とお料理を意識したそうです^^
P1118648
ホタテのたたきは分かるとして、コリアンダークリーム??藁焼きオイル???
お料理のレシピもいただいたのですが、とてもじゃないけど再現は出来ません(笑)
P1118649
こちらに至っては、白餡に昆布鰹出汁が使われているんですよ!!!!
IMG_6552
メディア向けの発表会の際に新井さんはじめ、SORACHI 1984関係者の皆様にも試食してもらって感想を述べていただいたのですが、どちらのお料理もSORACHI 1984を飲んで初めて完成形になる一皿になっているとの感想
そしてどなたも、めちゃくちゃ幸せそうな表情で試食&試飲されていたのが印象的でした^^

もちろんオサナイも、食べて飲んで満面の笑み!!になりました(≧▽≦)
P1118668
それから今回、BEER STAND SORACHIで提供しているおつまみの人気投票も行われました
P1118656
北海道四季マルシェでも販売中の、DO3 TABLE(ドーサンテーブル)の商品
P1118658
一度に試食できるという、贅沢な企画^^
P1118657
一番人気はオサナイも投票した“北海道十勝産 野菜のおやつ まるごとじゃがいも”でした!
北海道らしくて見た目にもインパクトあるし、何より美味しかった~😋
★1位を記念して、2025年4月30日まで100円引きで提供中とのこと! 
P1118660
会場では缶のSORACHI 1984が飲み放題だったのですが、樽生も1人1杯振舞っていただきました🍺
P1118666
缶もいいけど、やっぱり泡のクリーミーさが違います!!
IMG_6579
そうそう、BEER STAND SORACHIが常設店になったことで設備が着々と整ってきているそうで、SORACHI LATTE企画も今後行う予定とのこと!!
※詳細は公式Xで発表予定
P1118671
会も終盤に差し掛かっていたころ、ふと厨房に目を向けると下國シェフが何かを作っている・・・
P1118673
ホタテがまだあったので急きょ作りました~と、超贅沢なホタテのペンネが登場!!
P1118677
しっかり頂いちゃいました😋

ちなみにSORACHI 1984を19:08:04に乾杯するイベントは、SORACHI 1984に使用されている伝説のホップ・ソラチエースが品種登録された9月5日にも、何かしらの形で開催される予定とのことなので、今年の9月5日はみなさまもぜひ、参加してみて下さい♪