4月16日(水)から大丸札幌店7階催事場で始まった【バウムクーヘン博覧会 BAUMKUCHEN EXPO2025】
IMG_6797
初日に足を運べず2日目の午前中に取材させていただいたところ、平日とは思えない盛況っぷりにビックリ!!
IMG_6809
それぞれお目当てのバウムクーヘンを求めて行列が出来ていたり、すでに品切れして入荷待ち状態のものも💦

バウムクーヘン博覧会が北海道で初めて開催されたのは、2023年


今年は約270種の全国のバウムクーヘンが会場に並び、19ものブランドブースが出店
3回目で大きく飛躍した感じがします!!

IMG_6800
1回目同様、5種類のバウムクーヘンが食べ比べできるセットも健在
IMG_6802
オサナイは前回、見事に成功した輪投げコーナーも盛り上がっていました^^
IMG_6804
コロナ禍はこの手のイベントが出来なかっただけに、賑わっているところを見ているだけで感慨深くなるなぁ
IMG_6808
会場でひと際目立っていた、徳森養鶏場“くがにたまご物語”のブース
P1119045
沖縄の養鶏場なのですが、チーズ味には興部町にあるチーズ工房アドナイさんのチーズを使用しているそうです!
P1119046
ノーマルとチーズを一口ずつ味見させていただきましたが、しっとり感がすごい!!
沖縄に旅行に行ったら、他に買いたいものがありすぎて、バウムクーヘンにたどり着けない気がするので、催事で存在を知ることが出来て、そして購入できるのはすごく嬉しいかも!
IMG_6818
そして、日本のバウムクーヘンを語るうえでは外すことのできない存在、ユーハイムさん
会場で、切りたてバウムクーヘンを販売中なのです!
P1119053
こちらも取材用に一口ずつ用意いただいたのですが、やっぱり切り立てってオイシイ!!
王道の少し硬めの食感ですが、切りたてのフレッシュ感がちゃんと感じられますっ
味わうほどに、初めてバウムクーヘンを食べた時の感動がよみがえってくる感じでした(≧▽≦)
P1119049
会場でバウムクーヘンとアイスクリームなどを組み合わせたイートイン商品もいくつかありますが、こちらは点てたての抹茶をかけて完成する、“きこりけーきkyoto”IMG_6819
バウムクーヘンがジェラートと抹茶をしっかりと吸い込んでくれる、食べ応え満点系!

あくまで個人的感想ですが、1人で行くより2,3人で行ってシェアして色々食べ比べすると、より楽しいかも!!(もしくは1人で数回行くか・笑)

IMG_6822
そして今回、真っ先に目に留まったのがこちらのブース!
IMG_6812
なんと、知多に漬け込んだコーヒーバウム🥃
試食用のバウムクーヘンが一つ一つ小袋に入っていたのですが、空けたらウィスキーの香りがフワッと広がって、思わず笑顔になってしまったのでした💕

バウムクーヘン博覧会は、大丸札幌店7階催事場で4月21日(月)まで開催中♪
詳しくは公式サイトをご覧ください😊