
3月15日(土)に開業した、北広島駅直結のホテル&商業施設【トナリエ北広島】
先日ご縁があって、初潜入
ちょうどオープン戦の日だったので、平日でも賑わってました!

北広島の駅からはでデッキで繋がっているので、お天気を気にせず足を運べます^^

こちらが、2階の入口

中に入ると、“きたひろフードホール横丁”がありまして、ポップアップストア含む、8店舗の飲食店が営業中

↑こちらが2階のMAP

こんな感じで、観戦も出来るようになっていました^^

ちなみに大厚岸や沼田町ビアキッチンのカウンターに座れば、飲みながら観戦できます
これは新しい楽しみ方が出来るかも(笑)

そして今回の目的地はこちら【韓流肉屋台KANCHAN】
釧路の人気焼肉居酒屋・【ぎゅう太】さんの姉妹店ということで、期待して挑みました😋

韓国の飲食店のようなテーブル席
ちなみにこの椅子、座面を上げると中は荷物がかなりたっぷり入るようになっていて、応援グッズを持参してるファイターズファンに優しい作り^^

ドリンクメニューはこんな感じで、韓国のドリンクも色々あり

まだ外も明るい夕方だったので、オサナイ的には普段あまり飲まない系のカワイイドリンクをオーダーしてみたところ、氷結フルーツは飲み終わったらそのままデザートになることが判明して、ある意味正解でした(笑)

お料理メニューを眺めると、札幌ではあまり見たことがなかったチュクミサムギョプサルがあったので、こちらをオーダーすることに

豚肉の中心に、ちっちゃいタコが!

火が通ったら、こうしてカットして、サンチュで巻いて頂きます

豚肉だけのサムギョプサルより、タコの旨みが出ていてオイシイ!!
甘辛い味付けが食べらさる~~(≧▽≦)

それからこちらが、コプチャンチョンゴル

韓国風のもつ煮込み
このスープも飲み干したくなるほどスキッ
さすが、お味の方は期待以上!!

チヂミのタレなんかも全て自家製で、味付けにはかなり気合を入れているそうですよ^^

そうそう、サムギョプサルの締めにポックンパ(チャーハン)をお願いすると、ハート型で登場します❤

まぁ、食べるときは崩れるのですが、これがまた食べらさる美味しさでした😋
この日はうっかり写真を撮るのを失念していたのですが、お店を仕切っている統括部長のカンギ君が東海大四高(現・東海大札幌)野球部出身で、10年前の春のセンバツで準優勝だった時の主砲だったそうですよ!!
ケガのために野球の世界からは離れてしまったそうですが、この北広島という地で韓国料理店をに立つなんて、人生って全て何かしらの縁でつながっているんだなって思ってしまいます^^
ということで、野球観戦前後にぜひとも立ち寄ってみて下さい^0^



トナリエ北広島2階の、きたひろフードホール横丁は10:00~22:00まで開放していますが、開店閉店時間は店舗によって異なります
KANCHANの営業時間は、11:00~22:00です^^