P1118152
なんともインパクトのある、生ハム!!
この、“元祖!ヨーロッパ産 生ハムとサラミのてんこ盛り”が楽しめる、【ワインの酒場。Di PUNTO~ディプント】が3/27(木)、ノルベサ1階にオープンしました㊗

IMG_6264
ディプントさんは、東京を中心に全国で40店舗展開しているそうなのですが、北海道には今回が初上陸!
先日メディア向けの試食会があり、足を運んできました

それにしても外観からインパクトあるなぁ
IMG_6254
おぉ~!店内もインパクトあります!
天井が高くて2面がガラス窓なので、めちゃくちゃ開放感あります
IMG_6256
どなたでも気軽に、そしてワイワイ楽しめる“ワイン酒場”なので、席をさえぎるものは一切なし
だけど、お一人様でも利用できるカウンター席もありました^^
P1118120
席に着くと、こんなキュートなカードクリップでお出迎えしてくれました
P1118118
スタッフさんの考案で誕生したオリジナルで、一つ一つデザインが違ってホントにカワイイ💕
P1118128
ドリンクを選ぼうとメニューを見ると、これまたオーダーするのが楽しくなってしまうキュートさ!
P1118136
早速、他ではあまり見かけないランブルスコ(甘口赤・白・辛口赤)の飲み比べセット(1200円)をお願いしてみました
グラスワインもお手頃価格ですが、ボトルワインが2750~6000円でラインナップされているのもウレシイ^^
P1118122
しかもこのメニューがまた、分かりやすくてワクワクされてくれるのです!!
さすがはワイン酒場と謳っているだけあります^^
P1118150
でもって、飲めない方も飲んでいる人と同じ気持ちで楽しんでもらえるよう、ノンアルでもあえてワイングラスで出してくれるそうですよ!
奥は、アルコール入りのフルーティなサングリア
P1118129
それにしても看板メニューの生ハム、提供の仕方からしてインパクトがあります
あえて薄い板の上に、薄くカットされた生ハムが一枚一枚広げてあり、トマト缶の上に載せるのです
ちなみにこちらはハーフサイズ
P1118125
こちらの生ハム、トッピングがありまして・・・
P1118134
野菜をトッピングすると、サラダ感覚で味わうことが出来るのです
最後にアボカドオイルをかけて仕上げてくれます^^
P1118142
ディプントさんのチャージ料金は418円(税込)なのですが、こちらのパンがお替り自由!
軽く焼いたフォカッチャとグレインブレッド、どちらもサクサクでつい食べらさってしまいます(≧▽≦)
P1118143
枝豆までオシャレ!ちなみに十勝産の枝豆とのこと^^
P1118148
実は下に桜チップが敷いてあって、スモーク仕立てなので、これまたアルコールが進みます(笑)
P1118164
そしてこちらが、ディプントさんの人気メニューのひとつ、“マ・チ・コⅢ”
マッシュポテト・チーズ・コショウのマチコで、どんどん進化して3代目だそうです
P1118167
たっぷりコショウがかかっているので、しっかり混ぜて味わうのですが、トルコアイスのように伸びます!!
スパイシーなマチコさんを食べたら・・・
P1118170
ビールが欲しくなってしまいました(≧▽≦)
ちなみにビールはプレミアムモルツ・香るエール
合う~~~🍺
何なら、スモーク枝豆もお替りしたくなる~~~(笑)
P1118180
こちらは切り落としマグロのカルパッチョなのですが、これもまた素敵な演出が💕
P1118172
スパイスを3種類からセレクトできるようになっているのです!
香りを確かめる前に、初見で森のペッパーを選んだのん兵衛です(ジュニパーベリーの香りが入っていたので・笑)
魔法のスパイスはその場で擦ってくれるので、香りも存分に楽しめました😊

カルパッチョの他に、合鴨のオレンジソースでも魔法のスパイスがセレクトできるようです
P1118174
石窯オーブンで焼くピッツアは、2~3名でシェアしやすい7インチ(18㎝)
このサイズ感、のん兵衛にはイイ感じ♪
P1118116
個人的に嬉しかったのは、7種類のチーズの盛り合わせに、北海道産のチーズも入っていたこと🧀
P1118126
北海道初上陸なのに、北海道推ししてくれるなんて道産子としてはそれだけでファンになってしまいました(≧▽≦)

営業時間は平日16:00~、土日祝日は15:00~とのことですが、お昼から営業してくれたら、この辺りの人の流れも変わるんじゃないかなぁって、個人的には思ってます^^

★ワイン酒場 Di PUNTO 札幌ノルベサ店の公式Instagramはこちら