大丸札幌店1階特設会場&地下1階菓子イベントスペースで、3月14日(金)まで開催される【春のスイーツフェスティバル】

開催期間を見て、感の良い方ならお察しかと思いますが、そうです“ホワイトデー”に向けたスイーツ商戦です!
実のところバレンタイン商戦時期は多忙だったため、一度も売り場に立ち寄ることが出来ないまま終了してしまったので、個人的にスイーツ情報が不足気味だったのと、北海道初登場のブランドや、この時期ココでしか購入できないレアな商品が並ぶということで、ちょっとワクワクしながら取材へ💕

まずは一度見たら忘れられないロゴの【COCORIS】
スイーツは大好きだけど情報には疎いオサナイ、ココリスのことは今回初めて知りました🐿
~太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子~
ココリスは、豊かに実を結んだ「木の実」をたっぷりと使用し、
「木の実」本来の美味しさをぎゅっと閉じ込めた贅沢なお菓子です。
「木の実」が大好きなリスヘアーの女の子が目印です。 ※ブランドサイトより引用
大丸のバイヤーさんによると、3年越しのラブコールが届いての初出店のこと

パッケージも可愛ければ、お菓子そのものもキュート!!

今回はこちらの商品を試食させていただきましたが、ザックリ食感と濃厚なチョコレートクリームのバランスがよく、一枚で満足できるけどもう一枚食べたくなる美味しさ😋

そして、一瞬ジュエリーを販売しているのかと思うような、美しいディスプレイのこちらは【MAISON CACAO】
出店自体は初めてではないですが、ホワイトデーに合わせた出店は全国で大丸札幌店だけ!
そしてココでしか購入できない、限定品の販売があります!!

それが写真の左手の“ショコラ・コキーユ”のマスカットと、【DREAM】コレクションのアロマ生チョコレート「HARMONY」(ミックスフルーツ)

今回特別に試食させていただきましたが、まずショコラ・コキーユの食感に驚きました!!
“パリッ”からの“トロッ”
そして、余韻がものすご~~~~~く長い、マスカットの香りと風味
なにこれ?!初めて食べるチョコレートの食感!!
スタッフさん曰く、マスカットは山梨の契約農園だけのものを使用し、その農家さんもオーナーパティシエの石原氏が自ら足を運んでお願いしたそうで・・・
と、お恥ずかしいことに、石原氏のことも今回初めて知りまして💦
※つい先日、カンブリア宮殿にも出演されていたみたいです

この日は石原氏も来場されていたので、写真を撮らせていただきました!
あまりに制服が素敵だったので、スタッフさんも一緒に^^
石原氏は最近お料理にも力を入れているそうで、そのことでチョコレートの味にも広がりが出たそうですよ!
ショコラ・コキーユはコース料理の最後のデザートとして出されていたとのことでしたが、まさにそれだ!!と思えた味わいでした^^

そしてホワイトカカオを使用した生ガトーショコラ、これを食べた瞬間、石原氏はアルコールもイケる口なハズ!!と思い、つい『アルコールもお好きですよね?』って聞いてしまいました^^;
ということで、美味しいシングルモルトを用意してから食べることをオススメします!!!!

場所は地下1階に移動しまして、こちらのブースのご紹介
以前下記のブログでも取り上げたことのある、オンラインで週末のみの数量限定販売だった“チーズワンダー”さんが、北海道初のリアル店舗を限定出店!

いつのまにか、焼き菓子も登場しているではありませんか!!

こちらのチーズワンダーの食感と味わいをそのまま焼き菓子にしたようなワンダーサンド、個人的には焼き菓子の方がより好きかも😋

ちなみにチーズワンダーは、お一人様2袋までとのこと

こちらは3月5日(水)から、ほっぺタウン催事場に出店予定の、“名作絵本のクッキー缶by Cake.jp”

昨年の秋に初出店して売り切れ続出だった【aoka】さんも、5日(木)からほっぺタウンに登場するそうですよ!

そうそう、全然知らなかったのですが、1階のイベントスペースに【サブレミッシェル】さんも1月からロングランで出店されていたのですね💦

ホワイトデー限定缶もありました💕
そんなわけでバレンタインはほぼ誰にも上げていないので、“自分へのご褒美!”と言い訳をしながら、欲しいモノは自分で手に入れようと思います(笑)

開催期間を見て、感の良い方ならお察しかと思いますが、そうです“ホワイトデー”に向けたスイーツ商戦です!
実のところバレンタイン商戦時期は多忙だったため、一度も売り場に立ち寄ることが出来ないまま終了してしまったので、個人的にスイーツ情報が不足気味だったのと、北海道初登場のブランドや、この時期ココでしか購入できないレアな商品が並ぶということで、ちょっとワクワクしながら取材へ💕

まずは一度見たら忘れられないロゴの【COCORIS】
スイーツは大好きだけど情報には疎いオサナイ、ココリスのことは今回初めて知りました🐿
~太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子~
ココリスは、豊かに実を結んだ「木の実」をたっぷりと使用し、
「木の実」本来の美味しさをぎゅっと閉じ込めた贅沢なお菓子です。
「木の実」が大好きなリスヘアーの女の子が目印です。 ※ブランドサイトより引用
大丸のバイヤーさんによると、3年越しのラブコールが届いての初出店のこと

パッケージも可愛ければ、お菓子そのものもキュート!!

今回はこちらの商品を試食させていただきましたが、ザックリ食感と濃厚なチョコレートクリームのバランスがよく、一枚で満足できるけどもう一枚食べたくなる美味しさ😋

そして、一瞬ジュエリーを販売しているのかと思うような、美しいディスプレイのこちらは【MAISON CACAO】
出店自体は初めてではないですが、ホワイトデーに合わせた出店は全国で大丸札幌店だけ!
そしてココでしか購入できない、限定品の販売があります!!

それが写真の左手の“ショコラ・コキーユ”のマスカットと、【DREAM】コレクションのアロマ生チョコレート「HARMONY」(ミックスフルーツ)

今回特別に試食させていただきましたが、まずショコラ・コキーユの食感に驚きました!!
“パリッ”からの“トロッ”
そして、余韻がものすご~~~~~く長い、マスカットの香りと風味
なにこれ?!初めて食べるチョコレートの食感!!
スタッフさん曰く、マスカットは山梨の契約農園だけのものを使用し、その農家さんもオーナーパティシエの石原氏が自ら足を運んでお願いしたそうで・・・
と、お恥ずかしいことに、石原氏のことも今回初めて知りまして💦
※つい先日、カンブリア宮殿にも出演されていたみたいです

この日は石原氏も来場されていたので、写真を撮らせていただきました!
あまりに制服が素敵だったので、スタッフさんも一緒に^^
石原氏は最近お料理にも力を入れているそうで、そのことでチョコレートの味にも広がりが出たそうですよ!
ショコラ・コキーユはコース料理の最後のデザートとして出されていたとのことでしたが、まさにそれだ!!と思えた味わいでした^^

そしてホワイトカカオを使用した生ガトーショコラ、これを食べた瞬間、石原氏はアルコールもイケる口なハズ!!と思い、つい『アルコールもお好きですよね?』って聞いてしまいました^^;
ということで、美味しいシングルモルトを用意してから食べることをオススメします!!!!

場所は地下1階に移動しまして、こちらのブースのご紹介
以前下記のブログでも取り上げたことのある、オンラインで週末のみの数量限定販売だった“チーズワンダー”さんが、北海道初のリアル店舗を限定出店!

いつのまにか、焼き菓子も登場しているではありませんか!!

こちらのチーズワンダーの食感と味わいをそのまま焼き菓子にしたようなワンダーサンド、個人的には焼き菓子の方がより好きかも😋

ちなみにチーズワンダーは、お一人様2袋までとのこと

こちらは3月5日(水)から、ほっぺタウン催事場に出店予定の、“名作絵本のクッキー缶by Cake.jp”

昨年の秋に初出店して売り切れ続出だった【aoka】さんも、5日(木)からほっぺタウンに登場するそうですよ!

そうそう、全然知らなかったのですが、1階のイベントスペースに【サブレミッシェル】さんも1月からロングランで出店されていたのですね💦

ホワイトデー限定缶もありました💕
そんなわけでバレンタインはほぼ誰にも上げていないので、“自分へのご褒美!”と言い訳をしながら、欲しいモノは自分で手に入れようと思います(笑)