IMG_5493
清田区平岡、イオンモール札幌平岡店近くに、2025年2月21日(金)にグランドオープンする【Pâtisserie PROUST~パティスリープルースト】さん
オープン前にお披露目試食会が開催されるとのことで、足を運んできました。
住所ではこの辺りだけど・・・あれ?リフォーム会社?
IMG_5497
近づいてみると、PROUSTさんの看板があったので、こちらで合っているようです(ホッ)
IMG_5500
もともとリフォーム会社のショールームだったとのことで、全面ガラス張りだったり、一部天井が吹き抜けだったり
IMG_5504
お天気が良かったこともあり、とても明るくて開放的な空間^^
P1117168
そんなパティスリー プルーストさんは、写真中央にいらっしゃるオーナーパティシエの永井さんを中心に、加藤さん(写真左)、細川さん(写真右)の幼馴染コンビで共同経営されています
聞くと3人は江別市出身で、同じ団地だった縁で幼稚園に上がる前からの知り合いだったとか!
その頃の記憶はあまりないそうなのですが、いつしか3人で一緒に会社を立ち上げよう!という目標を掲げ、それぞれ別の道に進み、それぞれの得意分野で腕を磨き、満を持して設立
P1117198
永井さんが製菓の道に進み、兵庫にある“パティシエ エス コヤマ”さんに入社。製造責任者として18年間働いたのち、昨年の春に退社し開店準備を進めてきたそう
ということで、プルーストさんの看板商品は“ロールケーキ”
永井さんがエス コヤマのロールケーキを初めて食べた時、一口食べたらやめられなくなってしまい、1人で1本食べ切ってしまったそう
その時の美味しさをプルーストでも提供したいと思い、店頭では1本売りのみ!
P1117207
試食会では他の商品も味わうために、カットしたものを頂きましたが、なるほど!食べてみて分かりました
北海道だからこその美味しさを提供するため、北海道産の生クリームと駒ヶ岳牛乳で毎日炊き上げるカスタード、そして十勝産の粒あんを使用
1本食べたくなる味わいにすべく、クリームの甘さはかなり控えめ、そして粒あんには塩味が程よく効いています
生地のフワフワを感じて欲しいので~と、あえて手づかみで味わいましたが、ふんわりしているけど食べ応えはちゃんとあって、だけど胃もたれしないロールケーキ
確かにこれは、少し厚めにカットしてパクっとかぶりつきたくなるかも!
P1117210
永井さんはお菓子作りに使用する牛乳を決めるのに、全国の色々な牛乳を飲んでみて『駒ヶ岳牛乳』に決めたそうです
オサナイはその存在は知っていたのですが、今回の試食会の際に、一口だけ牛乳を飲ませていただき、改めて美味しさを実感
そしてその味わいを直に楽しめるのが、駒ヶ岳牛乳ぷりん
P1117216
ノンホモ低温殺菌牛乳の味わいを最大限に引き出すためにと、トロットロの食感に仕上げたプリン
まさに、駒ヶ岳牛乳の上品な甘さがそのままプリンになった感じ!
そしてしっかり存在感のあるカラメルとのバランスが、個人的にハマりました~
そのことを伝えると、『シェフが火傷しそうになりながら煮詰めて作っています』と、嬉しそうに応えてくれる細川さん
P1117179
ちなみに細川さんはこれまで、南区にあるレディーローマさんでジェラートを製造しており、4月から始まるアメリカンアイスクリーム&イタリアンジェラートを担当予定
P1117180
1店舗でアイスとジェラートどちらもウリにするとは、珍しい!
『実はアイスとジェラートを一番美味しく味わう温度帯が違うため、ショーケースを二つに分けて用意しています。パティスリーということで、トッピングなどにもこだわる予定です』とのこと!
これは気になる~~
P1117182
店内の棚には焼き菓子が並びます
P1117190
ギフトBOXなどの用意もすでにあるようです
あれ?ショートケーキなどの生菓子はないのですね?
『個人的にもケーキを作るのは大好きですが、まずは主力のロールケーキを始め、プリンや焼き菓子に集中して、お客様に喜んでもらえる商品を提供していこうと思っています』と、永井さん
P1117202
焼き菓子の方も一通り試食させていただきましが、こちらはロールケーキやプリンに比べて、一口目からインパクトを感じる味わい
P1117206
『道産バターや小麦粉の風味を生かし、贅沢な気持ちになれるような焼き菓子を目指しています。メープルフィナンシェのメープルは西区にあるギャニオンさんのものを使っているので、特にオススメなのです』と、加藤さん
確かに香り高い!
P1117167
友達3人で経営すると失敗するよ~と、周囲からは言われたそうですが、夢を実現するためにそれぞれ別の道で腕を磨いたこと、『シェフのこだわりがすごくて大変なんですよ~』といいつつ、二人もそれぞれ意志が強そうなところ、何よりお互いを尊敬している雰囲気が伝わってきて、勝手に安心してしまいました(笑)
ちなみに店名のPROUSTは、小説家『マルセル・プルースト』の作品に出てくる『プルースト効果』から付けたそうです
失礼ながら、男子3人なのにメチャクチャロマンチストじゃないですか!と、こういうところにも安心感!

IMG_5517
北野通りに面したパティスリープルーストさんには、比較的停めやすい駐車場もあります
IMG_5516
とりあえず、リフォーム会社を目指してきてください(笑)