IMG_4844
先日仕事で知り合った方から、のん兵衛なら間違いなくオススメの精肉店!と教えられ、気になって早速訪問
お店の名前は【澄川精肉店】さん。場所は、コープさっぽろ西岡店の裏
IMG_4848
入口前のこちらのボードを見ると、お店が狭いため1組ずつの入店とのこと
IMG_4851
た、確かに狭い(笑)
でも冷凍ケースには、所狭しといろんなお肉がズラリと並んでいます!
聞くと、約80種の商品が並んでいるそうです
IMG_4852
澄川精肉店さんは、【南富フーズ札幌】さんの小売店ということで、エゾ鹿肉や加工品が得意分野とのこと
P1116343
のん兵衛の方ならこちらのエゾ鹿ジャーキーを、駅にあるKioskなどで購入したことがあるのでは?
(オサナイは、車内飲みのお供に何度もお世話になっております・笑)
この商品を作っているのが、南富フーズさんなのです
IMG_4855
澄川精肉店さんがオープンしたのが、2021年8月末
コロナ禍だったこともあり、お家需要を意識して、お一人様でも美味しいお肉を手軽に味わえるよう小分け冷凍販売したところ、BBQなどに持って行くのにもピッタリ!と、リピートするお客様が増えたそうです
IMG_4856
と言うことで現在はエゾ鹿肉だけではなく、牛・豚・鶏、時には熊肉など、北海道産の肉やソーセージなどの加工食品を、小分けで販売中(ラム肉など一部道外の商品もあり)
P1116349
ちなみにこの季節は、もつ鍋セットが人気とのこと
それにしても、どれも手に取りやすいお手頃な価格^^
P1116342
ちょうど宅飲みの予定があったので、自然解凍でそのままスライスして食べたらオススメ!という“レア和牛ブロック”を購入してみました
P1116390
カットの仕方が雑ですみません^^;
生ハムより塩味が控えめで、肉の旨味がギュ~(牛だけに・・・)っとしてて、めちゃくちゃ好きな味わいでしたっ(≧▽≦)
ワインも進む、進む(笑)
P1116391
それから焼かずに食べられる生ベーコン
これもワインのアテにピッタリ!!
P1116393
そしてオススメしていただいた、エゾ鹿のソーセージ
中には行者ニンニクより臭みが残らない“行者菜”が入ってて、程よいスパイス感がクセになる!
※ちなみに行者菜は、網走で栽培されている野菜だそうです

P1116352
お忙しい中、取材に応えて下さった、安田社長
『小さなお店だからこそ出来るお客様へのサービス、例えば焼き方などもしっかりお伝えしてから販売しております。常連さんの中には、肉の部位を指定して購入される方もいらっしゃるのですが、そのようなご要望にも出来る限り対応しております。これからも北海道のお肉に対して真摯に向き合っていこうと思っています』とのこと!

ちなみに今年から、“十勝モール温泉豚”という年間100頭しか出回らない希少な豚肉の販売も始まったそう(札幌で購入できるのは、澄川精肉店さんのみ)

お中元やお歳暮の時期など、贈答用セットなども予算に合わせて用意して下さるそうで、お肉のことを全面的におまかせできる、すごく良いお店に出会えたかも!!
出来ることなら、近所に支店を作ってほしいところですっ
P1116358
ちなみに先ほど紹介したエゾ鹿のソフトジャーキー、昨年の6月にバージョンアップして、こんなセットも作って空港等で販売を始めたそう

こうして自慢できる北海道土産が増えることは素直に嬉しい!
安田さん、これからも北海道産のお肉の良さを、たくさんの方に広めて下さいね♪