スタイリストの丸山ゆうこです。

骨格診断はこちら

似合う要素がわかる、パーソナルカラー診断と骨格診断。
診断を受けたあと、実際のアイテム選びで
どちらを優先させて選ぶのか悩んだことはありませんか?
どちらを優先させて選ぶのか悩んだことはありませんか?
まずパーソナルカラーは、似合う色がわかる診断。
ヘアカラー、ネイル、メイク、めがね、カラコンは
パーソナルカラーを優先しましょう。
骨格診断は、色以外の似合う外見要素がわかる診断。
そして骨格タイプに合わせた服選びは、
・着痩せして見える
・スタイルアップして見える
・洋服がお値段以上に見える
という効果が期待できるので、着痩せしたい&スタイルアップしたい場合、
洋服の素材・着丈の選び方は骨格タイプを優先させましょう。
総合的に垢抜けて見せたい場合、洋服選びの優先順位は
1.素材(骨格タイプ)
2.デザイン(骨格タイプ)
3.色(パーソナルカラー)
になります。
わからなくなったら、
スタイルアップしたい服を選ぶ⇒骨格診断
メイクなど色に特化して選ぶ⇒パーソナルカラー診断
と覚えてくださいね!
骨格診断はこちら
[プロフィール]
1980年仙台生まれ。
エステ業界、ブライダル業界、いずれも入社後もなくトップセールスに。
ウェディングプランナーとして年間トップ数の婚礼を担当。
営業力、接客力等を認められ、自社のプランナーとして活動すると同時に
他ホテル様のブライダル事業部のコンサルタントも兼務。
2013年から『パーソナルカラー&骨格診断 イメージアップサロン 札幌エムズスタイル』設立。
イベントを多数主催し、どのイベントも募集開始後、即満席に。
2013年から『パーソナルカラー&骨格診断 イメージアップサロン 札幌エムズスタイル』設立。
設立当初から、的確な診断とわかりやすい提案、
丁寧なアフターフォローが話題となり予約がとれない人気サロンに。
丁寧なアフターフォローが話題となり予約がとれない人気サロンに。
イベントを多数主催し、どのイベントも募集開始後、即満席に。
わかりやすいファッションセミナーが話題となり、企業でのセミナーや、大学の非常勤講師も務める。
10年間でのファッションアドバイスは延べ8,400人を超える。
※アメブロも更新中。をご覧ください。