青森と函館の繋がりも感じることが出来た
イオン大東北フェア事前取材レポート!!

tohoku_1

気が付けば、イオン北海道さんのフェア取材で、
毎年10月に東北を訪れているオサナイです!

昨年は工事中だった伊達政宗像も、
今年は凛々しいお姿を拝むことが出来ました^^
tohoku_2
今回は【イオン大東北フェア】と称しまして、

11月10日(金)~12日(日)まで、
全道のイオン、イオンスーパーセンター、マックスバリュで東北の美味しいものが並びます!
tohoku_3
こちらは、“喜久福”で有名な井ヶ田製茶さんの【ずんだシェイク

北海道初上陸の商品です!!


お店でしか味わえないずんだシェイクを、
全国に届けたい!!という思いで開発したそうです^^

冷凍での販売なので、たくさん購入して冷凍庫にストックしておくことも可能!
冬にアイスの消費量が上がる道産子にピッタリかと(≧▽≦)
tohoku_4

tohoku_5
秋茜さんの【べこ政宗】は、東北フェアでは定番の商品ですが、

今回しお味をリニューアル!そんなことわかるかなぁと思っていたら、
食べた瞬間に以前の味がよみがえってきて、明らかに味の違いを感じ、
しっかりブラッシュアップされておりました!!
tohoku_6

tohoku_7
青森県民のソウルフード、工藤パンさんの【イギリストースト

今回は、プレーンの他、小倉&マーガリン、ブレンドコーヒークリームの3種が並びます。

昔から知っている商品のことを取材できるのって、幸せなことです^^
ちなみに軽く“トースト”してから味わうと、より美味しいことが判明しました!!
tohoku_8

tohoku_9
青森県むつ市で創業100年を迎えた“八戸屋”さんの【チョコサンドせんべい

しょっぱい南部せんべいの中に、甘いチョコレートクリーム。
食べたら止まらなくなる危険なおやつ(≧▽≦)


昔は買い物は函館に行くのが普通だったという話しを聞いてちょっと驚きましたが、
確かに青森市内より近いのかもと、実際に行って実感
tohoku_10

tohoku_11
そして、さらに函館と青森の近い関係を垣間見た、ヤマモト食品さんの【ねぶた漬®

そうです、ほぼ松前漬けなのですが、入っているものが違うのです!
まだ食べたことがないという道産子の皆さん、この機会に食べ比べてみて欲しい!!
tohoku_12

tohoku_13
山形県民なら、秋になれば必ず一度は食べるであろう、芋煮

その芋煮作りに欠かすことのできない【味マルジュウ

実は昨年その存在を知ったのですが、
その1年後に取材で丸十大屋さんを訪れるとは思ってもおりませんでした!!
と、ちょっと興奮気味のレポートです^^;
tohoku_14

tohoku_15
福島県のラーメンといえば、喜多方ラーメン平打ちのちぢれ麺を乾麺で表現し、

さらにスープの味も現地人気店の味を忠実に再現したという、
みうら食品さんの【喜多方ラーメン


前回は鳥中華を取材させていただきましたが、
みうら食品さんの乾麺のクオリティはかなり高いと再認識!!
そして今回は、彼のキャラクターにも惚れました(≧▽≦)
tohoku_16

店頭には上記で紹介した商品以外にも、
東北の魅力的なものがたくさん並びますので、ぜひ一度足を運んでみて下さいね!!

お店まで足を運べないという方は、ネットで楽宅便でも購入可能です^^