
札幌駅北口に完成した高層マンションの商業施設、『さつきた8・1』に完成した【ジョブキタ北八劇場】が2024年5月11日(土)にグランドオープン!

そのこけら落とし公演として、6月9日(日)までロングラン上演されるのが【あっちこっち佐藤さん】
前日に囲み取材とゲネプロがあり、オサナイも参加してきました!

あっちこっち佐藤さんの舞台がセットされた劇場

こちらは、セットを作る前の公式画像

総座席数は2階も含めて226席
演劇以外にも、ダンスや小規模コンサート、落語、映画上映そして、講演会やセミナー、ワークショップ、習い事などの発表会など、一般貸出も予定しているそうです

これまで北八劇場の内覧会などに足を運べていなかったので、なぜここに劇場を造ることになったのかなどの背景を全く知らなかったのですが、劇場に置いてあったこちらのパンフレットを読むと、思っていた以上に深い歴史背景があることを知りました!

みなさんも劇場に足を運んで、ぜひこのパンフレットをじっくり読んでほしいです^^

そんな北八劇場のこけら落とし公演となるのが、【あっちこっち佐藤さん】なのです
オサナイは2017年に公演された際の、稽古風景も取材したことがあるので、かなり印象に残っている作品^^
↑その時のブログ
写真の左から3番目にいらっしゃる、ELEVEN NINES代表の納谷真大さんは、北八劇場の芸術監督に就任
《劇場のある街》を根付かせるため、《北八劇場5カ年計画》を目標に揚げているそうです
演劇の世界って好きな人はとことん好きだけど、映画鑑賞やスポーツ観戦、LIVEに比べると、日常に溶け込むまでは行っていない状況
せっかく札幌の中心部の、地下鉄駅直結という好立地に劇場が出来たので、いつ来ても面白いことが行われている場所にしていきたいとのこと!
そして訪れる皆さんも、普段着でフラリと立ち寄ってもらえたらとおっしゃっていました^^

と言うことで、老若男女問わず楽しめるコメディの【あっちこっち佐藤さん】をオープニング作品に選んだそうです^^
今回はなんと、30ステージ!1日2公演の日も数日あり、平日は19:00からの上映なので、仕事帰りでも立ち寄れます

ダブルキャストなので、27通りの組み合わせになるとのことで、何度か観に行っても違うキャストで楽しめわけです^^
もちろんキャストが同じでも、演劇は“ナマモノ”なので、その時々で若干空気感が変わるのも特徴
まさに観客の皆さんのノリも、舞台を作り上げていく大事な要素だったりするのです^^
この日の“ゲネプロ”は、マスコミ関係の人ばかりだったので、演者の皆さんはちょっとやりにくかったかもしれません^^;
オサナイは笑いをこらえきれず、何度も『プッ』ってなってましたけどね(笑)

そうそう、ほとんどの配役がダブルキャストな中、南警察署の警官役・NORDの瀧原光さんは30ステージすべてに出演するそうです!

同じ事務所の先輩でもある、主演の一人・オクラホマの藤尾仁志さんが、やっぱり若いってすごいよねっておっしゃってました(笑)
と、ワタシの席から撮影すると、計算したかのように瀧原さんが隠れてしまう図(笑)

そうそう、会場からの藤尾さんの相方・オクラホマの河野さんの、『正直、藤尾さんの演技が面倒くさいと思ったことのある人』という質問がありまして、納谷さんはじめ数名が手を上げました(笑)
とまぁ、俳優陣の皆さんの仲の良さが伝わってくる囲み取材でした^^

アクセスも良く、舞台との距離が近い“北八劇場”で、一度演劇の世界を体験してみて下さい!
チケット購入についてはこちらをご覧ください

さつきた8・1、商業施設に入るテナントはいつ頃決まるのかなぁ
こちらも気になるところです