
4月12日(金)~15日(月)まで、
全道のイオン・イオンスーパーセンター・マックスバリュにて開催される
【イオン広島山陰山陽フェア】
先月、現地まで足を運びまして、7商品の取材をさせていただきました!

わかば食品さんの【広島風お好み焼き】
いやぁ、冷凍食品なのに一枚一枚スタッフさんが焼いていることに、素で驚きました!!
お店で食べるのと変わらない美味しさが、自宅で簡単に味わえる喜びを、
皆様にも感じていただきたいっ(≧▽≦)
詳しいレポートはこちら

フジワンタン本舗さんの【皮まで美味しい肉餃子】
フジワンタン本舗さんには何度か訪れていましたが、改めて美味しさの秘訣を再認識!
でもって、改めて美味しくてやめられない・止まらない餃子でした(≧▽≦)
詳しいレポートはこちら

この形状のお菓子、オサナイ世代は絶対一度は食べていませんか?
そう、“横綱”です!!
と、こちらの商品は倉敷市にある花田食品さんの【横綱一番 瀬戸内レモン味】
揚げ菓子にレモン味って、こんなに合うのか!!!!と、
食べたら止まらないキケンなおやつ(笑)
横綱という揚げ菓子の歴史まで知ることが出来た取材となりました^^
詳しいレポートはこちら

広島県に本社がある、レモスコでおなじみ、ヤマトフーズさんの商品【レモンバター】
瀬戸内海に浮かぶ、生口島にレモンの自社農園があるそうで、
皮まで食べられるレモンを活かした商品を開発しようと誕生したそうです
甘さ+ほどよい酸っぱさが幅広い年齢層に好まれる味わいに仕上がっています!
詳しいレポートはこちら

藤い屋さんの【もみじまんじゅう】
オサナイ世代は、広島方面に行くと必ずと言っていいほど購入していたもみじ饅頭の、
奥深さも知ることとなった取材となりました^^
詳しいレポートはこちら

山口県萩市の老舗・村田蒲鉾店さんの【じゃこ天・めんたい天・のどぐろ天】
今まで全国各地でかまぼこの取材をさせていただきましたが、
ここまで薄いかまぼこは、初めて見ました!
薄いのに噛んだ時の弾力がすごいんですっ(≧▽≦)
詳しいレポートはこちら

こちらは広島県沼田町(現安佐南区)で、
明治29年から醤油を造り続けている川中醤油さんの【瀬戸内牡蠣だし醤油】
卵かけご飯や冷ややっこに使うと、間違いないヤツです!
川中醬油のスタッフさんに用意していただいた、牡蠣ご飯は最強でした(≧▽≦)
詳しいレポートはこちら
このほかにも、店頭には様々な広島山陰山陽の美味しいものが並びます!
そして、ネットで楽宅便でも購入可能♪♪
数に限りがありますので、お目当ての商品をゲットするには、早めにお買い求めを~
※店舗によっては、取り扱っていない商品もあります。