スタッフさんが焼いてくれるスタイルのジンギスカン

1月13日(土)にグランドオープンした、【新なるぼんず】
らあめん新さんと、東京の焼肉ホルモンぼんずさんがコラボして誕生した、ジンギスカン店になります
先日行われた、試食会の時の模様をブログアップ
場所は、COCONO SUSUKINOの真裏!
なので、ほとんど外を歩かなくても行けるという、ありがたい立地♪
入口は狭めですが、奥行きのある店内
椅子の下が収納になっているので、コートなどはこちらに入れれば匂いも安心
スタッフさんのオススメは、“ぼんず盛り”
↑ちょっと裏も写ってしまって見づらくてすみません(^^;)
ぼんず盛りは、本日のオススメ4種が2切ずつ入っている感じです
この日は、ラムショルダー・ラム肩ロース・ラムモモ・マトンロイン
ジンギスカンの前に、飲み物をオーダーしなくては!
あ!生ビール小がある!!
ビールでお腹がいっぱいになってしまうオサナイとしては、この量は超理想的!!
でもっていきなり期待値を上げてくれた、やみつきキムチ
これはタッパーで持って帰りたい♪
ココでスタッフさんが、ポットを持ってきてさらに注ぎ始めました
『冷たいと、焼いたお肉を入れたら脂が固まってしまうので、タレは温かくしてだしているんです』とのこと
さらにここに、刻み玉ねぎ投入~
実は新なるぼんずさんは、スタッフさんがジンギスカンまで焼いてくれる、半アテンド式!
しかもお店のコンセプトが、“知り合いがやっている店”ということで、気兼ねなく楽しめるよう、気さくで明るいスタッフさんばかり^^
オーダーが入ってからカットしているという生ラム、焼き加減で味も変わってしまうので、スタッフさんに焼いてもらえるのは本当にありがたい!!
いつもジンギスカン店や焼き肉店に行くと、肉に集中(レア派なので・・・)しすぎて会話もままならなかったり、アルコールも全然進まなかったり^^;
今回は、安心してたくさん飲めました(笑)
ちなみにこちらは、やかんで出てくる生マッコリ
たっぷり入っているので、何度もお替りしなくて良いのが、楽で良い(≧▽≦)
そうそう、ジンギスカンのタレがもう一つありまして、この“お酢だれ”が女子的に大ヒット!
酢からオリジナルで作っていて、もともとは焼肉店の方でホルモンに合わせて提供していたそうですが、ジンギスカンにも合うことが判明したので、提供することにしたそうです^^
そして中身は企業秘密という魔法の塩、これがまたズルい味でして、塩だけラム肉にかけるのもオススメ!
そんな感じで、味変も楽しめるので、最後まで飽きずに、そしていつもより多めに食べられちゃいます(≧▽≦)
ちなみにこちらは、かなり立派なラムチョップ
さらにこちらは、“飲めるジンギスカン”
↑換気口の陰になってしまい、暗くて分かりにくいですが、漬け込みされて細かくカットされたラム肉を鍋にのせた後、生卵を絡めて焼いてくださいました
これはもう、絶対美味しいヤツです!
そして、白米プリーズって言いたくなるやつです(≧▽≦)
さらに何やらすごい肉塊が・・・
その名はラムロックステーキ!
表面を焼いたのちに、カットしてからさらに焼きます
その上に大量のネギ!!
マッコリ進みまくりました(≧▽≦)
そしてこちらが、らあめん新さんとのコラボメニュー・ユッケジャンラーメン
自分の写真でまた食べたくなってしまった・・・(≧▽≦)
ユッケジャンラーメンを食べた後だけど、小サイズにしているこだわりの冷麺も食べて欲しいということで、頂きました
出汁を凍らせているので、ずっと冷たくて味が薄まらないタイプ
このサイズ、〆冷麺にちょうどいい!
平日は深夜12時、週末は翌3:00まで営業しているということで、〆ラーメンだけでの利用もアリなんですか?と聞いたところ、もちろんOKとのこと!
『なんならジンギスカン焼かなくても、一品料理とドリンク1杯の利用も大歓迎~!知り合いの店に来るような気持ちでも気軽に来てください』と、嬉しいお言葉が^^
最後にスタッフさんの写真撮ってもいいですか?と言ったら、皆さんこの笑顔
左側のお二人は、東京のお店がメインなのでいつもはいないと思いますが、また来たい!おっしゃっていたので、もしかしたら会えるかもです^^
こだわりの生ジンギスカン店だけど、今までとはちょっと違うスタイルで、地元民でもフラリと立ち寄って欲しいお店です