繁華街から徒歩5分。レトロなマンションの一階

今回ご紹介するのは、狸小路1丁目から創成川を越えて歩くこと5分、大きな窓と白い看板が目印の「めざましサンド店」です。繁華街を抜けて、マンションが並ぶ静かなエリアに馴染む、おしゃれで落ち着いた雰囲気の外観。

yard_3_1
私が以前ほんの少しだけ、早朝に豊平川をランニングするのにはまっていた頃、朝8時から営業しているお店を見つけ、ランニング帰りにサンドイッチをテイクアウトしたことがありました。その際、窓際の席で静かにサンドイッチを食べていたのは、おそらく国籍の異なる2人のお客さん。大きな荷物を持っていないので観光客には見えず、いつもの朝といった雰囲気に「この辺りには海外の方が多く住んでいるのかな?」と思っていました。その後、サンドイッチ店にゲストハウスも併設させていると知り、訪れるたびにお店の奥が気になっていたのです。
yard_3_2

和風サンドイッチで、世界中から集まるお客さんをおもてなし

サンドイッチ店のキッチン・ホール業務やゲストハウスのチェックイン業務なども行っているスタッフの白川弘深さんによると、ゲストハウスに宿泊したお客さまにおいしい朝食を提供したい、というアイデアから始まったそう。サンドイッチといえば、世界共通の朝食。そこに少しでも日本を感じてもらえるように和風のおかずをサンドした“和風サンドイッチ”をメニュー開発したと教えてくれました。「豚のしょうが焼きサンド」や「鮭のちゃんちゃん焼きサンド」など、家庭的な日本料理をサンドイッチの具材にアレンジしています。観光ではなかなか口にすることがない日本の味に、海外から来たお客さまからは好評だそうです。
yard_3_3
店舗はゲストハウスのチェックインカウンターも兼ねています。宿泊客は通常よりお得にサンドイッチを食べられるため、みなさん出かける前にサンドイッチ店で朝食をとっていきます。yard_3_4

リピーターも多いゲストハウス

特別にゲストハウスも見せていただきました。4人部屋の個室と、定員8名の男女共用・女性専用ドミトリーがあり、ラウンジや洗面台、シャワールームはとても清潔で使いやすそう。ラウンジのスケッチブックには、さまざまな国の言葉が綴られていました。時々日本語で「ありがとう」の文字も。
yard_3_5
二段ベッドはなんと手作り。中は広めで、鏡やコンセント、ハンガーやロッカーも付いていて、連泊も快適そうです。

yard_3_6

人気のだし巻きたまごサンドは、地域の朝ごはんにも

サンドするパンは、和風の具材によく合う米粉のパン。札幌市内のパン屋さんに特注し、オリジナルレシピで作っているそうです。注文してからトーストするので、表面はカリッと、噛むともちもちの食感。今回は、人気のだし巻きたまごサンドと、ベーコンとトマトの卵スープ、ブレンドコーヒーを注文しました。

yard_3_7
長いもが入っているだし巻きたまごはふわふわでなめらか、甘すぎない味付けで、かなり分厚いたまご焼きもペロリと食べられます。ベーコンやトマト、しめじやえのきだけなど具材がたっぷり入ったスープは、優しい味付けのサンドイッチにマッチ。コーヒーは都度ハンドドリップで淹れてくれます。長野県からコーヒー豆を取り寄せるこだわりの一杯は、深い味わいながら苦味は少なく、フワッと香りが広がります。コーヒーだけの注文も大丈夫とのことなので、お腹が満たされている昼過ぎでもゆっくり過ごすことができそう。

yard_3_8

札幌を楽しむ拠点に

お店の周辺には民泊施設も多く、「めざましサンド店」では近隣の民泊施設のチェックイン業務も請け負っていて、多くのツーリストが集まります。また、海外の方へ向けた「スープカレー教室」や宿泊客へ向けた「散歩ツアー」「居酒屋訪問」といったイベントも企画しているとのこと。なんだか札幌に住む友達に案内してもらうような暖かさがあります。

yard_3_9
サンドイッチ店とゲストハウスという意外な組み合わせには、「地域の観光を支える、案内所のようなお店にしたい」という思いが込められていました。日本と海外をつなぐ「めざましサンド店」にしかないサンドイッチ。ゲストハウスを利用しなくても、出勤前に、遅く起きた休日に、街で買い物した帰りに、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

(文と写真)

株式会社オズ  鈴木志保

創成川イーストには、夜に足を運ぶことが多いお酒が好きなコピーライター。「めざましサンド店」はそんな私が珍しく朝からアクティブに行動してみたからこそ出会えたお店です。この辺りには他にも気になる個性的なお店がたくさん。実はスタッフの白川さんにも教えてもらいました。イーストエリアでいろんな出会いをくれるお店となりそうです。

https://www.oz-design.jp

めざましサンド店

住所:札幌市中央区南4条東3丁目ハイツ昭和1階
電話番号:011-211-1866
営業時間:8:00〜16:30(L.O 16:00)
定休日:月曜日・火曜日(宿泊者のみ8:15〜10:00利用可)
URL:http://mezamashi-sandwich.com