北海道日本ハムファイターズのコラボワイン

札幌ドームで最後のファンフェスティバルが行われた、11月23日(水祝)に発売となった「PLAY BALL」という名のワイン
仁木町にあります、NIKI Hills Wineryで醸造されたワインです。
NIKI Hills Wineryに関しては、Sapporo100miles時代にも何度かブログを綴っていますし、今年の夏に訪れた際のブログもこちらにアップしているので、併せてお読みいただければより知ることが出来るかと^^
先日ご縁があって、ワイン好きの友人・知人たちとじっくり味わってみました^^
写真は、PLAY BALL(白)
以下、オンラインショップの情報より
=================
ブレンド:ケルナー90%、シャルドネ10%(余市町産・仁木町産)
ヴィンテージ:2021
アルコール:13.5%
容量:750ml
味わい:辛口(ドライ)
梨やグリーンアップルのような柑橘系のフルーティーな香りの中に爽やかな酸味と果実味を感じられる商品です。
=================
個人的な感想で言いますと、表記は辛口(ドライ)にはなっていますが、甘みを感じる白でした。
ぶどうがすごく熟された感じの甘みです!
ここ数年の北海道らしい、ジューシーで程良い酸味のある白
グビグビ~っと行きたいところではありますが、出来ればゆっくり目に、温度変化を楽しんでもらいたい白
そう、野球を鑑賞しながらゆっくり飲むのにピッタリかも^^
そしてこちらは「PLAY BALL」(赤)
=================
ブレンド:ピノ・ノワール90%、シャルドネ10%(余市町産・仁木町産)
ヴィンテージ:2021
アルコール:13.5%
容量:750ml
味わい:ライト〜ミディアムボディ
ラズベリーのような赤い果実の爽やかな香りと、スミレのような柔らかなフローラルの香り。
口中に爽やかな酸と果実味、樽熟成による程よいタンニンとのバランスをお楽しみいただける1本です。
=================
まず、グラスに注がれた時のキラキラした美しい色合いに『わぁ~!』っと、盛り上がります^^
表記にあるように、爽やかで柔らかな香りがグラスから漂ってくるのですが、目をつむって嗅ぐと、陽の光を浴びる、広大なワイナリーの風景が思い浮かんできます!
まさに、北海道のピノ・ノワールの味わい!!
シャルドネをブレンドしたことによって、より華やかな味わいになっているのではないかと!
あ!これってもしや、勝ちゲームの時に飲む用の赤ワインでは??
と、実は今回のワイン、北海道日本ハムファイターズでスペシャルアドバイザーを務める田中賢介氏がブレンドから携わったそうですよ!
※詳しくはこちら
NIKI Hills Wineryのワインは、これまで色々飲んできましたが、そのワインたちとはちょっと違うニュアンスが楽しめる「PLAY BALL」
↑写真は公式オンラインショップより引用
白・赤1本ずつでも販売中のようですが、セットで購入すると送料無料でお値段もお得になっていましたよ^^
数量限定とのことでしたので、気になった方はお早めに♪
それにしてもこのワインを飲んだら、ますます来年のエスコンフィールド開業&ファイターズ戦が楽しみになってきました(≧▽≦)