昼飯はもちろん、昼飲みも大歓迎

5月19日(金)にグランドオープンする、【⽜農家直営『うし煮込み磯⽥屋』】
先日レセプションが開かれ、オサナイも足を運んできました
場所は西区琴似・琴似栄町通り沿いにあるファーストプラザの1F
琴似在住の方ならご存知かと思いますが、“第一市場”という市場がある場所で、お店のお向かいには八百屋さんが入っています
残念ながらここ数年、市場はどんどんなくなっているような気がしますが、第一市場も時代の流れで閉店してしまった店舗があり、その空きスペースを活用して、ご近所さんが気軽に立ち寄れるようなお店を作ろうと、【うし煮込み磯田屋】さんがオープンすることに!
まずはこのご時世にこの価格でビックリ!
メニュー表は税抜きではありますが、どちらにしても“安い!”
安くても、強炭酸でちゃんと美味しい!!
看板メニューの煮込みに使用している味噌は、八雲町・服部醸造もの
安くてもちゃんとこだわってる!!
ちょっと濃いめの味付けは、ハイボールがグビグビ飲まさるし、労働後(この日は6時間立ちっぱなしだった)の身体に沁みて疲労回復^0^
のん兵衛に嬉しい、牛めしのめしなし“牛皿”
ガリもオーダーして、そのまま食べたり、牛皿と一緒に味わったりとアレンジも自在^^
アレンジと言えば、こちらの“とうめし”
シンプルに煮込んだ豆腐がど~んとご飯に載っていますが、こちらに牛皿や煮込みを合わせて食べてもOK(メニューには生卵もある!)
というか“とうめし”、噂には聞いていたのですが、目の前で見るのは初めてかも!
何ともインパクトのある風貌
普段、飲んだら炭水化物は摂らない派ですが、これは味見して見ないと・・・むむっ、見た目以上にしっかり味が沁み込んでいて、その味がたまらなくご飯に合う!!
一気に全部食べてしまいそうになるほど、スルスルと喉を通って行くではありませんか
失礼な言い方ですが、ご飯に煮込んだ豆腐がのっかっているだけなのに、メチャクチャうまいっ
ドラゴンキムチ
そして、安くて早いのに、こんな凝ったメニューがあったり^^
やすくて、うまい店ということが魅力ではありますが、店長の磯田さんもお店のウリかと!!
何でも、お笑い芸人をされていたことがあるそうですよ^^
煮込みを運んでくださったときの、『モツかれさまです!』の明るい声に、元気もらいました(≧▽≦)
ところで、磯田屋さんがなぜこんなにお安く提供できるのかと言いますと、牧場直営だからなのです!
以前、こちらで紹介した【MILK DO dore iku?】さんを運営する会社さんと同じグループでして、美深の牧場で育てている乳牛、乳が出なくなってしまうと、通常「廃⽤⽜」として挽肉などで安く売られるか、廃棄処分されてしまいます。その数を減らすことを⽬標にしているそうで、自社の廃用牛を熟成させて⾁質を柔らかくした⽜⾁やモツをお店で一部使⽤しているそうです!!
最近オサナイが取材先でよく出会う、『アップサイクル』の取り組みですね^^
こういう取り組みは、どんどん増えてくれると良いなぁ~
と、美味しいお肉を食べ、いいお話も聞け、今宵も飲まさりました(≧▽≦)
ちなみに写真は、ガリサワー(というメニューもあるけど、プレーンサワーをオーダーして、先ほどオーダーしたガリを自分で入れて作ったモノ。このあとプレーンサワーを何度かお替りしてガリもきれいに飲み干しました・笑)