行くたびに新しい感動を与えてくれる場所
晩秋は癒しと美味しいものがてんこ盛り

tomamu_farm_1

↑雲海テラスからの一枚

星野リゾート トマムには何度か足を運んでおりますが、行くたびに違う感動があり、そして進化し続けている場所だと思っています

※ちなみに下記が過去に訪れた時のブログ
夏のクラブメッドトマム  冬の星野リゾートトマム

2007年に姪っ子と一緒に行ったトマムの記事は、まだ星野リゾートトマムになったばかりの頃になるのかな?
改めて読むと、15年でものすごく進化したことが分かります!

tomamu_farm_2

今回は、『アラフィフの女子旅』ということで、3人でお邪魔してきました^^

泊ったのは、奥に見えます【リゾナーレトマム

tomamu_farm_3

メインロビーはハロウィン仕様!

北海道ということで、“じゃがいもハロウィン”となっていて、紫好きとしてもハマる雰囲気♪

tomamu_farm_4

細かなところも手抜きなし!

tomamu_farm_5

部屋に入ると、見覚えのある景色なのに、前に来た時と明らかに違う!古い施設ではありますが、ちゃんとブラッシュアップされているのですね^^

tomamu_farm_6

反対側からみた図

このソファなら、女子トークが弾みそう(≧▽≦)

tomamu_farm_7

ブログを見ると以前は3台ベッドが入っていましたが、今は2台にしてよりゆったりとした空間を作っているんですね^^

tomamu_farm_8

その代わり、お隣の部屋がお子様が喜びそうな2段ベッド形式になっていました!

※大人もたまに、2段ベッドの上で寝てみたくなるけど(笑)

tomamu_farm_9

ジャグジーバスも健在です!

改めて、メンテナンス大変だろうなって思ってしまう^^;

 

素敵な部屋で、のんびりしたくなってしまいますが、魅力的なプログラムや施設がたくさんありますので早速移動です!

tomamu_farm_10

まず向かったのは【ファーム星野

実は今回トマムさんに来たのは、ファーム星野さんの取り組みに興味があったから!
以前、イベント会場でミルクシェイクの美味しさに感動して、ぜひともしっかり取材してみたい!と思ったことがきっかけでした^^

tomamu_farm_11

考えてみれば、3年前にクラブメッドに泊まった時も牛さんたちの姿は見ていたのですが、その時はファームの取り組みについて詳しく聞いていなかったので、北海道らしい風景のために牛を飼っているのかと、失礼ながら思っていたのです^^;

リゾート開発する前は700頭近くの牛がいたこと、2016年の台風でゴルフ場が被害を受け、そのことがきっかけでファーム事業の準備を始めたこと、今まで全然知りませんでした・・・

tomamu_farm_12

ファームエリアの見学と、ファームアフタヌーンティーについては、こちらのブログに詳細をアップしていますが、この場所で絞った牛乳を使ってスイーツやチーズを作り、まさに循環型農業の取り組みが、ここで行われているのです^^

tomamu_farm_13

ちなみにこちらは、『モーモー学校』の一コマ

tomamu_farm_14

モーモー学校は、乳牛たちと触れ合い、個体別牛乳の飲み比べも出来る、学びの場

tomamu_farm_15

カートで会場まで移動し、牛のすぐ近くまで行くことができます(通常は電気柵の中は入れません)

tomamu_farm_16

子どもはもちろんだけど、大人もニコニコしっぱなしで、ホントに癒されました!!

tomamu_farm_17

一番盛り上がったのは、“牛追い”の時間

手を鳴らしながら、『お~~い、おい!』と、声をかけて牛を移動させるのですが、小さな声だと全然動いてくれなくて、普段出さないような本気の声を出してようやく動いてくれるのです

最初はみんな遠慮がちだったのが、どんどんお腹から声が出て、無事に移動完了!
朝から大自然の中で大声を出すのって、最高に気持ちいいということが分かりました(≧▽≦)

tomamu_farm_18

ファームエリアはほかにもバギーや乗馬など、様々なアクティビティがありますが、これから冬に向けて一度クローズし、雪が積もったらバナナボートなどのアクティビティがスタート予定

ちなみに乗馬は冬も行っているそうです^^

アフタヌーンティーでお腹が若干苦しくなったところで、いったん部屋に戻ります

tomamu_farm_19

18:00のディナーまでにはお腹を空かせておかないと!ということで、循環バスには乗らず、歩いてホテルまで行くことに

渡り廊下から行く手段もありますが、お天気も良かったので色づいた森の中を抜けてみました^^

tomamu_farm_20

歩かないと気が付かない、こんな案内板!

『ザッザッ』と、枯れた落ち葉を踏む音にも癒されながら無事到着

tomamu_farm_21

窓を除くと、沈み始めた夕日が・・・

気が付けば、こんなに日が短くなっていたんだなぁと、季節の移り変わりを実感しました

さて、ディナー前にチラッとアルコールを楽しみたいと思います!! ・・・つづく