今回で12回目の人気催事
お待ちかねな商品からニューフェイスまで、どれも食べ逃せない🍦

この時期恒例となっている、大丸札幌店の【夏のアイス&スイーツフェア】
酒飲みではありますが、甘いものも大好物で、特にソフトクリームが大好きなオサナイ、どんなに多忙でも足を運んでしまいます^^;
ということで初日に足を運んできましたので、ほんの一部ではありますが、ご紹介させていただきます!

今回は、冷たいアイス&ソフトクリームだけじゃなく、魅力的なスイーツも!

手前のこちらは、釧路と中標津に4店舗構える【パティスリーぷちどーる】さんの、夏のプレミアムパイシューオレンジ
お店の名前がぷちなのに、サイズは全然プチじゃない(笑)
このパイシュー、どこか懐かしさを感じて、何だか癒されました🍊

こちらは北海道初登場の【ツキノミチ】さん~大阪

ショーケースをのぞき込むと、思わず「美味しそう~」と声が漏れてしまった(笑)

いちご大福自体は珍しくはないけれど、なんだかすごくオシャレ!

さらに目を惹いたのはこちらのフィナンシェサンド!

フィナンシェ自体に砕いたローストアーモンドがたっぷり入っていて、そのフィナンシェでバタークリームをサンドしているから、2人でシェアしても満足できるくらい濃厚な味わいでした😋

そして今回、記憶に残ったお店がこちら!
新ひだか町の【Peekaboo】さん
何でも日高管内初のジェラート店ということですが、全然知りませんでした💦
地元の放牧牛の生乳で作っているとのこと

いちごも日高管内産

そしてこちらが毎日50個限定の、苺スムージーソフトクリーム🍓
ソフトクリームの下は、生いちごをたっぷり使用して作ったスムージー
午前中から暑かった本日の札幌、スムージーを一口飲んで生き返りました(≧▽≦)
そしてソフトクリームをペロリ
最近ソフトクリームを立て続けに食べているオサナイ、今一番味の違いが分かる状況!
これは・・・まさに北海道の美味しいソフトクリームの、理想的な味わいでした💕

そして新ひだか町といえばな、あま屋さん!
と、あま屋さんは現在、ニセコにもお店【かふぇあま屋ニセコ】を構えておりまして、こちらは羊蹄エリアのミルクを使用したソフトクリームが味わえるんです^^

ソフトクリームもオススメですが、今回はスコーン推しとのこと!
というか、スコーンにソフトクリームを添えて食べたいかも(≧▽≦)

そうそう、【MILK DESIGN】さんでは、3つのソフトクリームが一度に味わえる、牧場ソフト食べ比べセットがありました!食べ比べ好きとしては気になりすぎますっ

食べたいけどカロリーも気になる・・・と思っている女性陣は多いと思いますが、そんな方にもオススメな、北海道豆乳ジェラートも!
お店は、【Veganice北海道】さん

これなら、いつもより多めに食べても罪悪感が薄れます(笑)

ハスカップの下には落花生のジェラートがありましたが、これが個人的にハマりました😋

同じ豆乳でも、【Jimotohu】さんは、ソフトクリームやパフェで味わえます^^

会場の奥とエスカレーター前にイートインスペースが設けられていますが、平日の午前中なのに、結構お客さんがいらっしゃっていてビックリ!

そんなワタシも会場内で試食していたのですが、色々食べていたらコーヒーが飲みたいかも・・・って思ったのですが、【プルマンベーカリー】さんに、ちゃんとありました!!

そしてパンも美味しそう・・・
これまた、ソフトクリームに添えて食べたいかも~~
ということで、一人よりは数名で、そして期間中に何度も行かれることをオススメします(笑)
夏のアイス&スイーツフェアは、6月30日(月)まで、毎日10~20時まで開催中🍦
※最終日は18時閉場
お待ちかねな商品からニューフェイスまで、どれも食べ逃せない🍦

この時期恒例となっている、大丸札幌店の【夏のアイス&スイーツフェア】
酒飲みではありますが、甘いものも大好物で、特にソフトクリームが大好きなオサナイ、どんなに多忙でも足を運んでしまいます^^;
ということで初日に足を運んできましたので、ほんの一部ではありますが、ご紹介させていただきます!

今回は、冷たいアイス&ソフトクリームだけじゃなく、魅力的なスイーツも!

手前のこちらは、釧路と中標津に4店舗構える【パティスリーぷちどーる】さんの、夏のプレミアムパイシューオレンジ
お店の名前がぷちなのに、サイズは全然プチじゃない(笑)
このパイシュー、どこか懐かしさを感じて、何だか癒されました🍊

こちらは北海道初登場の【ツキノミチ】さん~大阪

ショーケースをのぞき込むと、思わず「美味しそう~」と声が漏れてしまった(笑)

いちご大福自体は珍しくはないけれど、なんだかすごくオシャレ!

さらに目を惹いたのはこちらのフィナンシェサンド!

フィナンシェ自体に砕いたローストアーモンドがたっぷり入っていて、そのフィナンシェでバタークリームをサンドしているから、2人でシェアしても満足できるくらい濃厚な味わいでした😋

そして今回、記憶に残ったお店がこちら!
新ひだか町の【Peekaboo】さん
何でも日高管内初のジェラート店ということですが、全然知りませんでした💦

地元の放牧牛の生乳で作っているとのこと

いちごも日高管内産

そしてこちらが毎日50個限定の、苺スムージーソフトクリーム🍓
ソフトクリームの下は、生いちごをたっぷり使用して作ったスムージー
午前中から暑かった本日の札幌、スムージーを一口飲んで生き返りました(≧▽≦)
そしてソフトクリームをペロリ
最近ソフトクリームを立て続けに食べているオサナイ、今一番味の違いが分かる状況!
これは・・・まさに北海道の美味しいソフトクリームの、理想的な味わいでした💕

そして新ひだか町といえばな、あま屋さん!
と、あま屋さんは現在、ニセコにもお店【かふぇあま屋ニセコ】を構えておりまして、こちらは羊蹄エリアのミルクを使用したソフトクリームが味わえるんです^^

ソフトクリームもオススメですが、今回はスコーン推しとのこと!
というか、スコーンにソフトクリームを添えて食べたいかも(≧▽≦)

そうそう、【MILK DESIGN】さんでは、3つのソフトクリームが一度に味わえる、牧場ソフト食べ比べセットがありました!食べ比べ好きとしては気になりすぎますっ

食べたいけどカロリーも気になる・・・と思っている女性陣は多いと思いますが、そんな方にもオススメな、北海道豆乳ジェラートも!
お店は、【Veganice北海道】さん

これなら、いつもより多めに食べても罪悪感が薄れます(笑)

ハスカップの下には落花生のジェラートがありましたが、これが個人的にハマりました😋

同じ豆乳でも、【Jimotohu】さんは、ソフトクリームやパフェで味わえます^^

会場の奥とエスカレーター前にイートインスペースが設けられていますが、平日の午前中なのに、結構お客さんがいらっしゃっていてビックリ!

そんなワタシも会場内で試食していたのですが、色々食べていたらコーヒーが飲みたいかも・・・って思ったのですが、【プルマンベーカリー】さんに、ちゃんとありました!!

そしてパンも美味しそう・・・
これまた、ソフトクリームに添えて食べたいかも~~
ということで、一人よりは数名で、そして期間中に何度も行かれることをオススメします(笑)
夏のアイス&スイーツフェアは、6月30日(月)まで、毎日10~20時まで開催中🍦
※最終日は18時閉場